神社旅のススメ

神社旅のススメは、神社を主な目的にした神社旅行のルートのほか、参拝記録と御朱印、はじめちゃんや狛犬を紹介するブログです。神社へのアクセスは、電車とバスを利用したり、地方はレンタカーの利用が多いです。神社のご利益や見どころのほか、オリジナル御朱印帳や限定御朱印情報なども紹介しています。

全国の狛犬リスト


福島県のはじめ狛犬

はじめ狛犬リスト福島県編|狛犬カードでも人気の日本一足が細い狛犬など

  • 狛犬リスト
はじめ狛犬の可愛らしさや愛嬌たっぷりの表情にハマる人が続出中。 当サイトの管理人も、栃木県の間々田八幡宮や長崎県の諏訪神社で、はじめ狛犬に出会ってから夢中になってしまいました。 このページでは、狛犬ファンの間では最も有名 […]
続きを読む
神社のはじめ狛犬

はじめ狛犬(はじめちゃん)東日本編|おじさん顔から癒やし系まで画像で紹介

  • 更新日:2023年10月11日
  • 狛犬リスト
ゆるい顔や困り顔、脱力系などの「はじめ狛犬(はじめちゃん)」に癒やされる人が続出中。 このページでは、ブログ管理人が参拝中に出会った「はじめ狛犬」を紹介します。 強烈な個性の印象深い狛犬たち、はじめ狛犬の西日本編は他のペ […]
続きを読む
神社の狛犬

全国で見つけたユニークな狛犬|おじさん顔からアニメ系までを紹介

  • 更新日:2023年5月19日
  • 狛犬リスト
神社を巡った中でも、強く印象に残った狛犬たちです。 その地域でしか見かけない形状や作られた時代によって、強烈な個性を放つ狛犬も存在します。 アニメ系・おじさん顔・癒やし系など、お気に入りの狛犬を集めてみました。 ブサ可愛 […]
続きを読む
神社のはじめ狛犬

絶対見に行きたい!はじめ狛犬(はじめちゃん)西日本編|おじさん顔から癒やし系まで画像で紹介

  • 更新日:2023年10月11日
  • 狛犬リスト
ゆるい顔や困り顔、脱力系などの「はじめ狛犬(はじめちゃん)」に癒やされる人が続出中。 このページでは、ブログ管理人が参拝中に出会った「はじめ狛犬」を紹介します。 強烈な個性の印象深い狛犬たち、はじめ狛犬の東日本編は他のペ […]
続きを読む
狛犬とは

狛犬とは?神社仏閣の狛犬の由来と阿吽(あうん)の特徴

  • 更新日:2023年5月19日
  • 狛犬リスト
いろいろな狛犬を探しながら寺社巡りをする人が増えています。 狛犬と言っても、よく見る石製の他に木製や陶器製、時代や作者によって異なる形態など千差万別。 このページでは、そもそも狛犬とは何かを簡単に説明します。 狛犬とは […]
続きを読む

サイト内を検索

人気記事

  1. 戸隠神社の五社めぐりをした感想|オススメのルートや見どころ・限定御朱印をレポ

    戸隠神社の五社めぐりをした感想|オススメのルートや見どころ・限定御朱印をレポ

  2. 日本三大稲荷神社とは?諸説ある三大稲荷と五大稲荷はどこにあるかを紹介

    日本三大稲荷神社とは?諸説ある三大稲荷と五大稲荷はどこにあるかを紹介

  3. こんぴらさんの階段を500段ショートカット!神椿 資生堂パーラーの駐車場から参拝してみた

    こんぴらさんの階段を500段ショートカット!神椿 資生堂パーラーの駐車場から参拝してみた

  4. 神社で頂ける龍神デザインのオリジナル御朱印帳リスト|値段やサイズを紹介

    神社で頂ける龍神デザインのオリジナル御朱印帳リスト|値段やサイズを紹介

  5. 【注意!】金劔宮(きんけんぐう)は石川県の金運アップ神社ではなかった!?過熱するブームで御朱印が中止に

    【注意!】金劔宮(きんけんぐう)は石川県の金運アップ神社ではなかった!?過熱するブームで御朱印が中止に

  6. 厳島神社で御朱印を拝受|宮島フェリーからのアクセス・ご利益・御守りなどのまとめ

    厳島神社で御朱印を拝受|宮島フェリーからのアクセス・ご利益・御守りなどのまとめ

  7. 龍田大社(奈良県)のご神縁祈願祭で御朱印帳と御朱印を拝受|ご利益や三郷駅からのアクセスを紹介

    龍田大社(奈良県)のご神縁祈願祭で御朱印帳と御朱印を拝受|ご利益や三郷駅からのアクセスを紹介

  8. 手力雄神社(各務原市)の御朱印帳と御朱印|間違いやすい電車のアクセスと火祭りの手力雄神社

    手力雄神社(各務原市)の御朱印帳と御朱印|間違いやすい電車のアクセスと火祭りの手力雄神社

  9. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東北地方・北海道)※2/10追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東北地方・北海道)※2/10追加

  10. 日吉大社の参拝の所要時間と見どころ、御祭神と御神徳(ご利益)、アクセスと駐車場のまとめ

    日吉大社の参拝の所要時間と見どころ、御祭神と御神徳(ご利益)、アクセスと駐車場のまとめ

カテゴリー

  • 御朱印帳・郵送御朱印リスト
  • 狛犬リスト
  • 神社巡り
  • 神社旅行のルート
  • 雑記・寺院

当サイトと管理人について

御朱印のススメ管理人

当ブログ「神社旅のススメ」管理人の雅美です。

ブログをはじめたきっかけと、管理人については下のリンクからご覧ください。

>>当サイトと管理人の自己紹介


アカウント:MGosyu

アーカイブ

  1. 神社旅のススメ TOP
  2. 狛犬リスト

サイトマップ・お問い合わせ

  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members
  • お問い合わせ
  • 当サイト(神社旅のススメ)と管理人について
  • 記事一覧
  • 運営者情報・プライバシポリシー
© 2019 神社旅のススメ
  • シェア
  • TOPへ