神社旅のススメ

神社旅のススメは、神社を主な目的にした神社旅行のルート、参拝記録と御朱印を紹介するブログです。神社へのアクセスは主に電車とバスを利用。ご神徳(ご利益)や神社の見どころのほか、オリジナル御朱印帳、周辺のグルメも併せて紹介します。

記事一覧

  • 神社旅のススメ
  • リスト・まとめ
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(静岡・愛知・石川・新潟・長野・福井・三重)※1/18追加
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(栃木・群馬・茨城)※1/16追加
    • 【まとめ】アマビエの御朱印やお守りを郵送対応している神社リスト※1/14追加
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東北地方・北海道)※1/13追加
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東京都)※1/12追加
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(九州・四国・中国)※1/13追加
    • 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(神奈川・千葉・埼玉)※1/9追加
    • 関西の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/4追加
    • 京都の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/3追加
    • 日本三大金運神社はウソだった!?金運アップ・宝くじ当選のご利益を頂きたい時に参拝したい17社
    • 神奈川県の神社と御朱印リスト
    • 埼玉県・千葉県の神社と御朱印リスト
    • 茨城県・栃木県の神社と御朱印リスト
    • 東京都の神社と御朱印リスト
    • 九州の神社と御朱印リスト
    • 京都府の神社と御朱印リスト
    • 三重県・和歌山県・滋賀県の神社と御朱印リスト
    • 出雲大社のお土産はウサギがおすすめ!出雲そばや周辺の観光スポットもまとめて紹介
    • オススメの神社オリジナル御朱印帳|期間限定授与品や可愛いデザイン・男性向けデザインなどを紹介
    • 愛知県の神社と御朱印リスト
    • 龍神がデザインされた神社のオリジナル御朱印帳|値段やサイズを紹介※2020年10月追記
    • 北海道の神社と御朱印リスト
    • 四国の神社と御朱印リスト
    • 島根県・鳥取県の神社と御朱印リスト
    • 全国の一宮神社リスト|神社の住所とアクセス情報とご祭神を一覧にしました
    • 神社百景DVDコレクション(ディアゴスティーニ)の全巻リスト|収録神社と発売日のほか実際に見た感想を紹介
    • 大阪府・兵庫県の神社と御朱印リスト
    • 二十二社とは|専用の御朱印帳・御朱印・神社の場所・神社巡りのルートを紹介
    • 長野県と岐阜県の神社旅の参拝記リスト
    • 奈良県の神社と御朱印リスト
    • 石川県の神社と御朱印リスト
    • 広島県・岡山県の神社と御朱印リスト
    • 福井県・長野県の神社と御朱印リスト
  • 神社の参拝記録
    • 神が集まる佐太神社で悪縁切り良縁結び参り|御祭神と御神徳や御朱印、松江駅からのアクセスを紹介
    • 金持神社で御朱印を拝受|授与所の受付時間・アクセス・周辺のランチ情報も紹介
    • 九州地方
      • 霧島神宮で御朱印を拝受|霧島神宮駅から路線バス・徒歩・タクシーのアクセスを比較した結果
    • 京都府
      • 岡崎神社で御朱印とうさぎみくじを拝受|御祭神とご神徳、京都駅からのアクセスと駐車場もあわせて紹介
      • 御金神社は京都最強のパワースポット?御朱印や福財布のいただき方と烏丸御池駅からのアクセス
    • 北海道・東北地方
      • 十勝護国神社の参拝記録|御朱印を頂ける場所と時間を紹介
      • 帯廣神社で御朱印とシマエナガおみくじを拝受|北海道限定えぞみくじと花手水に癒やされた参拝の記録
    • 四国地方
      • 冠纓(かんえい)神社でカラフルな御朱印を拝受|アクセス・お守りと御朱印の種類と受付時間を調査
      • こんぴらさん(金刀比羅宮)の階段の所要時間は?御朱印とお守りの種類とご利益、バスツアーに参加した感想をレポ
    • 埼玉県・茨城県・栃木県
      • 益子鹿島神社で限定の御朱印を拝受|益子駅からのアクセスや周辺のランチを画像で紹介
      • 織姫神社で御朱印を拝受|ご利益、御朱印帳の値段と種類、駐車場、階段で注意すべき点を紹介
      • 朝日森天満宮(佐野市)の鳥がデザインされた御朱印を拝受|鷽替え神事の鳥の人形や受付時間などをレポ
      • 足利の厳島神社(美人弁天)は「美人証明書」を発行するたった1社の神社|御朱印やお守りの種類も紹介
    • 大阪府・兵庫県
      • 水堂須佐男神社のアマビエ御朱印と御朱印帳を拝受|御祭神とご利益・アクセス・駐車場・見どころをレポ
      • 住吉大社の御祭神と初辰まいりのご利益、五大力石の見つけ方、御朱印と御朱印帳、アクセスを徹底レポ
    • 奈良県
      • 春日大社で御朱印帳と白鹿おみくじを拝受|見どころや万燈籠の期間、電車とバスのアクセスを徹底レポ
      • 大神神社の参拝記録|奈良から電車のアクセス・ご利益・お守り・御朱印・御神水などをレポ
      • 丹生川上神社下社に参拝して御朱印を拝受|神社へのアクセスや宮司さんのお話を伺えたラッキーな時間を紹介
      • 丹生川上神社上社に参拝して御朱印を拝受|龍神(高龗神)のご利益やアクセス・周辺ホテル・バスツアーのメリットとデメリット
      • 廣瀬大社(奈良県)の御朱印|法隆寺駅からの地図と電車とバスで龍田大社と両参りのルート
      • 龍田大社(奈良県)のご神縁祈願祭で御朱印帳と御朱印を拝受|ご利益や三郷駅からのアクセスを紹介
    • 岐阜県・長野県
      • 戸隠神社のアクセス|長野駅から路線バスを利用して1日で五社巡りをするルートとは
      • 戸隠神社の五社めぐりをした感想|オススメのルートや見どころ・限定御朱印をレポ
      • 手力雄神社(各務原市)の御朱印帳と御朱印|電車のアクセスは火祭りで有名な手力雄神社(岐阜市)に注意
    • 島根県・鳥取県
      • 美保神社で「7日えびす」限定「金色の鯛守」と御朱印を拝受|ご祭神とご利益、アクセスと駐車場をマップで紹介
      • 須我神社で御朱印帳と御朱印を拝受|御祭神と御神徳、松江駅からバスのアクセス、見どころを紹介
      • 出雲大社の周辺で御朱印を頂ける北島国造館とは|神在月限定の御朱印帳とお守り、境内の見どころも紹介
      • 出雲大社の御朱印と御朱印帳の種類|初穂料と受付時間のほかウサギの石像などの見どころも紹介
      • 出雲大社でご利益を頂く参拝の順番とは?御祭神やお守りの砂、アクセスをマップと画像で紹介
      • 熊野大社に松江駅から路線バスで行ってみた|御朱印や御朱印帳の種類と見どころ、アクセスを徹底レポ
      • 長浜神社(出雲)で御朱印とアマビエの護符を拝受|国引き神話の主人公を祀る「妙見さん」とは
      • 八重垣神社「鏡の池」の水占いとは?ご利益と松江駅からバスのアクセス・御朱印やお守りの受付時間を紹介
      • 神魂神社で御朱印をいただきました|松江からのバスの行き方とご利益、国宝の本殿を見た感想
      • 焼火神社(たくひじんじゃ)の参拝記|御朱印のいただき方と東京・大阪・松江からのアクセスをレポ
      • 由良比女神社の参拝記|御朱印と東京・大阪・松江からのアクセス
    • 広島県・岡山県
      • 厳島神社で御朱印を拝受|宮島フェリーからのアクセス・ご利益・御守り・満潮の時間・奥社・厳島龍神などを紹介
    • 愛知県・三重県
      • 津島神社で限定御朱印を拝受|御祭神と悪疫退散のご利益、電車のアクセスを紹介
      • 御朱印の種類が豊富な市神社|津島神社からのアクセスや御祭神と御神徳とは
      • 多度稲荷神社に参拝をして御朱印を拝受|いただける時間や婚活守りなど授与本品も紹介
      • 多度大社に参拝して御朱印を拝受|上げ馬神事・御祭神・ご神徳・御朱印帳と電車のアクセスを紹介
      • 三河国一宮 砥鹿神社:可愛いシカの限定御朱印・御朱印帳・ご神徳・アクセス等をまとめました
      • 別小江神社で御朱印をいただきました|名古屋駅と栄からのアクセスとご利益をリポ※2020年10月に御朱印追加
    • 東京都
      • 東京の銭洗弁天「小網神社」で御朱印を拝受|受付時間と人形町からの行き方をレポ
    • 滋賀県・和歌山県
      • 日吉大社の参拝の所要時間と見どころ、御祭神と御神徳(ご利益)、アクセスと駐車場のまとめ
      • 日吉大社の紅葉ライトアップと花手水の期間とは|御朱印帳と御朱印帳、御祭神と御神徳もあわせて紹介
    • 石川県・福井県
      • 重蔵神社と産屋で御朱印とお守りを拝受|ご利益や金沢から輪島へのアクセスを紹介
      • 【注意!】金劔宮(きんけんぐう)は石川県の金運アップ神社ではなかった!?過熱するブームで御朱印が中止に
      • 気多大社に電車とバスを使って参拝|金沢駅と羽咋駅のアクセスと御朱印・入らずの森・ご利益を紹介
      • 白山比咩神社で御朱印を拝受|金沢からのアクセス・受付時間・大判焼きを食べた感想をレポ
      • 安江八幡宮・金沢水天宮のカワイイ御朱印帳と御朱印|金沢駅から歩いて行くルートと地図も紹介
      • 平泉寺白山神社の参拝記|御朱印と電車バスを利用したアクセスを紹介
    • 神奈川県・千葉県
      • 寒川神社の縁結びで夫と結婚できた?寒川の神様のお陰だと思った不思議な体験
  • 神社旅のルート
    • 名古屋へ2泊3日の神社旅|電車と路線バスの御朱印巡りのルートと見どころを紹介
    • 電車で巡る北海道神社旅|ラベンダー畑を見ながら御朱印を集めたルートと授与品を紹介
    • 松江しんじ湖温泉駅から一畑電車「ご縁電車しまねっこ号」で出雲大社へ|オススメのアクセス方法と見どころ
    • 6泊7日の神社旅|出雲市と松江市の神社の御朱印を電車とバスで巡ったルートの記録
    • 6泊7日の神社旅|米子市と鳥取市の神社の御朱印を電車とバスで巡ったルートの記録
    • 大阪・熊野・東京・箱根・神奈川の神社巡りをして御朱印を拝受|神社旅20日間のルートを紹介
    • 丹生川上神社3社と天河大弁財天社で御朱印を拝受|神社巡りバスツアーのルートや参拝した感想と料金をレポ
    • 丹生川上神社 三社めぐり・玉置神社・戸隠神社・龍田大社を巡る神社旅|一人旅のスケジュールとルートを紹介
    • 熊野三山バスツアーで御朱印と御朱印帳を拝受|熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社・飛瀧神社を巡った感想
    • こんぴらさん(金刀比羅宮)・田村神社・冠纓神社めぐりバスツアーに参加|所要時間や見どころとツアーの感想をレポ
    • 大阪市と西宮市のえびす神社巡り|残り福の御朱印を拝受したルートを紹介
  • お問い合わせ
  • 当サイト(神社旅のススメ)と管理人について
  • 記事一覧
  • 運営者情報・プライバシポリシー

サイト内を検索

人気記事

  1. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(神奈川・千葉・埼玉)※1/9追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(神奈川・千葉・埼玉)※1/9追加

  2. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(静岡・愛知・石川・新潟・長野・福井・三重)※1/18追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(静岡・愛知・石川・新潟・長野・福井・三重)※1/18追加

  3. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(九州・四国・中国)※1/13追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(九州・四国・中国)※1/13追加

  4. 関西の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/4追加

    関西の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/4追加

  5. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東北地方・北海道)※1/13追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東北地方・北海道)※1/13追加

  6. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東京都)※1/12追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(東京都)※1/12追加

  7. 御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(栃木・群馬・茨城)※1/16追加

    御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(栃木・群馬・茨城)※1/16追加

  8. 京都の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/3追加

    京都の神社|御朱印やお守りの郵送対応リスト※1/3追加

  9. 【注意!】金劔宮(きんけんぐう)は石川県の金運アップ神社ではなかった!?過熱するブームで御朱印が中止に

    【注意!】金劔宮(きんけんぐう)は石川県の金運アップ神社ではなかった!?過熱するブームで御朱印が中止に

  10. 【まとめ】アマビエの御朱印やお守りを郵送対応している神社リスト※1/14追加

    【まとめ】アマビエの御朱印やお守りを郵送対応している神社リスト※1/14追加

当サイトと管理人について

御朱印のススメ管理人

当ブログ「神社旅のススメ」管理人の雅美です。

ブログをはじめたきっかけと、管理人については下のリンクからご覧ください。

>>当サイトと管理人の自己紹介


アカウント:MGosyu


アカウント:jinjanosusume

カテゴリー

アーカイブ

  1. 神社旅のススメ TOP
  2. 記事一覧

サイトマップ・お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 当サイト(神社旅のススメ)と管理人について
  • 記事一覧
  • 運営者情報・プライバシポリシー
© 2019 神社旅のススメ
  • シェア
  • TOPへ