木山神社

岡山県真庭市の木山神社の里宮と奥宮に参拝して御朱印を拝受しました。

京都の八坂神社の御分霊を祀った木山神社は、816年(弘仁7年)に創建されたと伝わる、1200年以上の歴史がある神社です。

このページでは、木山神社の御祭神と御神徳、駐車場や電車とバスのアクセス、肉球スタンプが可愛い御朱印、招き猫について紹介します。

木山神社 奥宮については次のページをご覧ください。

御祭神と御神徳(ご利益)

  • 御祭神:須佐之男命
  • 御神徳:家内安全・悪疫退散・開運招福・縁結び・勝負事など

木山神社 里宮の見どころ

木山神社

急な階段が続く長い参道。

木山神社

駐車場はこの先ですが、参道が美しかったので随神門まで上ってみました。

木山神社

随神門の先も階段が続きます。

木山神社

参道を登りきると、歴史を感じる鼓楼が建っています。

木山神社

美しく保たれている手鉢。まだ新しいのかも。

木山神社

広々とした境内。

左手前から拝殿・天満宮・善覚稲荷神社。

木山神社

拝殿は国の登録文化財です。

美作国南三郷の総鎮守として崇敬されてきた歴史の重みを感じます。

木山神社

拝殿に続く渡り廊下も国の登録文化財です。

拝殿や渡り廊下など、本殿以外は木山山頂から山麓に遷宮されたときに移築されました。

画像はありませんが、拝殿の後ろで御神水を頂くことができます。

木山神社

拝殿の天井には、御神燈がギッシリ並んでいました。

木山神社

御本殿。

もとの御本殿は奥宮に残されたため、現在の地に遷宮された際に新しく建てられました。

木山神社

天満宮前の牛さん。

木山神社

こちらは比較的新しいかも。

木山神社

善覚稲荷神社。

善覚稲荷神社の本殿と拝殿も、国の登録文化財です。

木山神社

キリッとした表情の狛狐。

木山神社

絵馬殿には、かなり古そうな絵馬がかけられていました。

【スポンサーリンク】

電車とバスのアクセス

木山神社の最寄駅は、JRから姫新線「美作落合駅」で、駅からは約4.5kmです。

美作落合駅からはコミュニティバス「まにわくん」の「北房・久世ルート」に乗車。

最寄りのバス停は「落合中学校前」で、木山神社まで約2.0キロです。

ここで注意したいのが、バスは1日に5便の運行だという点。

また、最寄りのバス停から2キロほど距離があるため、バスを利用するのは現実的ではありません。

木山神社の参拝は、車かタクシーを利用することをお勧めします。

駐車場の場所

木山神社

車は絵馬殿や鼓楼の周辺に駐車することができます。

境内までの道は、すれ違いができない細い道で勾配がきついため、上りと下りが一方通行になっています。

間違えて逆方向から侵入すると対向車に迷惑をかけるので、一方通行の標識を確認して進むようにしましょう。

招き猫の授与品

木山神社の授与品おみくじ

木山神社では招き猫の授与品を頂くことができます。

私が頂いたのは、招き猫みくじ。

結果は・・・末吉でした。ザンネン。

招き猫の「クックさん」の絵馬も頂くことができます。

木山神社のお守り

こちらは、ご祈祷で頂いた「肌守り」と、招き猫デザインの「笑福守」。

木山神社のお守り

笑福守の裏面は肉球がデザインされ、とても可愛いお守りです。

2021年9月より授与が始まった「笑福守」のほか、木山寺とコラボした招き猫の御朱印帳も授与が始まったので、2022年3月に車のお祓いをお願いした際に頂きました。

木山神社のお守り

こちらは、車のお祓いと交通安全の御祈祷をお願いした際に受けたお守り。

車に貼るステッカータイプのお守りも頂きました。

招き猫テンちゃんの御守り

木山神社の招き猫 テンちゃん御守りの授与が始まりました。

缶バッジ御守りとステッカータイプの御守り2種類です。

木山神社の御守り

テンちゃん缶バッジ御守りは新たに描き起こしたイラストを採用。

トレードマークの長い尻尾が可愛いデザインです。

ステッカー御守りは交通安全と難関突破の2種類。

交通安全は絵馬と同じデザインで、難関突破は木山神社ツイッターのプロフィール画像に使用されている、障子破りテンちゃんデザインです。

缶バッジとステッカー御守りは郵送対応もして頂けますが、できる限り社頭授与をして頂きたいとのこと。

なお、郵送の受付はツイッターのDMやコメント、ホームページからの申し込みは不可。

郵送授与を申し込みたい場合は、御守りの初穂料と郵送料(120円)を現金書留で送付して下さいね。

木山神社の御守り
※こちらの招福ステッカーは宮司さんが自腹を切って制作したものをプレゼントして頂きました。可愛いです。

御朱印と社務所の受付時間

木山神社の御朱印

木山神社の御朱印

御朱印の初穂料は300円。

御朱印の受付時間ですが、8時から9時ごろまでは境内のお掃除をされているそうなので、9時ごろから16時ごろまでに頂くのが良いと思います。

通常、16時ごろまでは社務所にいらっしゃる事が多いそうです。

私は何回か15時半すぎ~16時ごろに参拝しましたが、タイミングが悪くいずれもお留守でした(お留守の日などはTwitter公式アカウントで告知されています)。

また、社務所では宮司さんが一人で対応なさっている時もあるようです。

巫女さんや複数の神職さんがいるような大きな神社ではないので、御朱印などを頂く場合は、マナーとしてお昼(12~13時)は避けて下さいね。

招き猫の特別クリア御朱印

木山神社では、招き猫風鈴を頂くことができます。

持ち帰ることもできますが、神社に風鈴を奉納すると、風鈴と招き猫の特別御朱印を頂けます。

木山神社の期間限定御朱印

可愛らしいく風鈴と招き猫が描かれたクリア御朱印。

夏に参拝する際、風鈴を奉納されてはいかがでしょうか。

2023年の切り絵御朱印

木山神社の御朱印

2023年1月、岡山の三社寺がコラボした切り絵御朱印の頒布が始まりました。

数量限定で初穂料は1,000円です。

切り絵御朱印は好きな順番で重ねることができて、真ん中の窓から猫や白蛇が顔を出す可愛いデザインです。

御朱印帳のデザインと初穂料

木山神社の御朱印帳

木山神社と木山寺のコラボ御朱印帳です。

表紙はぷくっとしたクッション材入りで、パールカラーの紙を使用。

木山神社の御朱印帳

御朱印帳のサイズは一般的な小さいサイズで、縦約16センチ・横約11センチです。

初穂料は御朱印込みで1,500円。

私が受けた際には、好きなカラーの御朱印帳バンドもつけて頂けました。

招き猫の出勤日

木山神社の招き猫

木山神社の招き猫はメスの「クックさん」とオスの「テンちゃん」です。

以前は交代で出勤していましたが、最近はテンちゃんが出勤することが多くなりました。

木山神社の招き猫

上の画像2枚は、社務所で1匹で留守番中のテンちゃん。

寝ているところをガラス越しにパシャリ。

木山神社の招き猫

こちらは、御朱印を頂いている時に外に出てきてくれたテンちゃんです。

招き猫がお休みする日は、ツイッター公式アカウントで確認することができます。

>>木山神社 Twitter公式アカウント

【スポンサーリンク】

木山神社の詳細

  • 住所:岡山県真庭市木山1265-1
  • 最寄駅:美作落合駅から約4.5km
  • 駐車場:あり
  • 参拝所要時間:15~30分
  • 参拝可能時間:自由
  • 社務所受付時間:9時ごろ~16時ごろ(不在の場合あり)
    ※ご祈祷の受付は15時まで
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 御朱印:あり

木山神社 奥宮に参拝|本社からのアクセスと駐車場や周辺の見どころも紹介

※このページの内容は参拝時のものです。現在は受付時間や初穂料が異なる可能性があります。

【スポンサーリンク】