祖母井神社

栃木県芳賀町に鎮座する祖母井神社に参拝。

御社殿の飛竜をモチーフにした龍神の御朱印帳と御朱印を受けました。

このページでは、祖母井神社の御祭神と御神徳(ご利益)、アクセス、御朱印の初穂料と受付時間、境内の見どころをまとめています。

御祭神と御神徳

御祭神

  • 彦火火出見命
  • 須佐之男命
  • 木花開耶姫命

御神徳

  • 諸産業発展
  • 五穀豊穣
  • 縁結び・
  • 厄除災難除け
  • 夫婦和合
  • 安産
  • 子授け
  • 女性守護など

境内の見どころ

祖母井神社

鳥居をくぐると、鮮やかな花が出迎えてくれました。

掃除の行き届いた境内で、とても清々しい気持ちになれます。

祖母井神社

祖母井神社は近衛天皇久安元年(1145年)の創建と伝えられる古社。

拝殿の前には『神使 飛竜 祖母井神社』の旗。

祖母井神社

拝殿を横から見るとこんな感じです。

祖母井神社の狛犬

耳とヒゲが可愛らしい狛犬さん。

祖母井神社の狛犬

大正14年(1925年)に奉納された狛犬さんです。

祖母井神社

本殿は囲われているため全体像を見ることはできません。

飛竜の彫刻を見たいと思ったら、パネルが展示してありました。

祖母井神社の飛龍

御本殿の建立は明和7年(1770年)。

御本殿は栃木県の文化財に指定されています。

祖母井神社

「うばがい富士詣」の案内が気になり、よく見てみると小さなお社が祀られていました。

祖母井神社

この岩を富士山に見立てているのかもしれません。

向かって岩の左側が厳島神社、右側が浅間神社です。

祖母井神社

大きめのお社は稲荷社、小さなお社は月読社。

祖母井神社

大黒様と恵比寿様が祀られたお社。

祖母井神社

こちらの柱は「飛竜御柱」。

恵方取りや方位除けの祈願絵馬を、飛竜御柱の当てはまる方向に奉納するようです。

季節を感じる花手水

祖母井神社の花手水

6月らしく紫陽花やテッセンが浮かべられた花手水。

祖母井神社の花手水

青紅葉と白い小花が涼を感じさせるセンスの良い花手水でした。

御朱印の初穂料と受付時間

祖母井神社の御朱印

祖母井神社の御朱印は、通常御朱印のほか月替りの御朱印を頂けます。

私は御朱印帳と一緒に通常御朱印を直書きで受けました。

通常御朱印の初穂料は500円です。

祖母井神社の御朱印

こちらは月替りの見開き御朱印。

初穂料は1,000円です。

祖母井神社の御朱印

こちらは片面の月替わり御朱印。初穂料は500円です。

御朱印の受付時間は10時~15時で、火曜・木曜・土曜・日曜を中心に授与所が開いています。

御朱印帳のデザインと初穂料

祖母井神社の御朱印帳

御本殿の飛竜をモチーフにしたオリジナル御朱印帳。

小さなサイズ(縦約16センチ・横約11センチ)で透明カバーが付いています。

初穂料は御朱印込みで2,500円でした。

電車とバスのアクセス

祖母井神社への電車の最寄り駅は、真岡鐵道の市塙駅か多田羅駅で歩くと約5.8kmになります。

路線バスのアクセスは、JR宇都宮駅か真岡鐵道の市塙駅から乗車するのが便利です。

  • JR宇都宮駅から「作新学院前-芳賀町役場・芳賀町役場行」に乗車、「祖母井西」下車、徒歩約1分
  • 真岡鐵道 市塙駅から「水都西線:小貝口経由 作新学院前行」に乗車、「祖母井」下車、徒歩約1分

祖母井神社の詳細

  • 読み方:祖母井神社(うばがいじんじゃ)
  • 住所:栃木県芳賀郡芳賀町祖母井749
  • 駐車場:あり
  • 最寄り駅:
    JR宇都宮駅から「作新学院前-芳賀町役場・芳賀町役場行」に乗車、「祖母井西」下車、徒歩約1分
    真岡鐵道 市塙駅から「水都西線:小貝口経由 作新学院前行」に乗車、「祖母井」下車、徒歩約1分
  • 参拝可能時間:自由
  • 参拝所要時間:15~25分
  • 授与所の受付時間:10時~15時(火・木・土・日を中心に開所)
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 御朱印:あり

※このページの内容は参拝時のものになります。現在は初穂料や授与所の受付時間などが変更になっている可能性があります。

【スポンサーリンク】