石川県に鎮座する参拝した神社のリストです。

このページでは、各神社への公共交通機関を利用したアクセス、オリジナル御朱印帳と御朱印の有無、受付時間、ご祭神をまとめています。

各神社の詳細と参拝した感想は、それぞれのリンクからご覧ください。

※福井県・石川県で参拝した神社が増えたため、福井県・富山県を別のページに分けました。

浅野川稲荷神社(石川県金沢市)

浅野川稲荷神社

  • 読み方:
    淺野神社(あさのがわいなりじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市並木町2-2
  • アクセス:
    ・金沢駅 東口から徒歩約23分
    ・金沢駅からバス「東山線・柳橋行」に乗車、「橋場町」下車、徒歩約3分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    大山咋神・宇迦之御魂神・大山咋神・崇徳天皇・菅原道真・天照皇大神・豊受大神
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 御朱印:あり
  • 参拝可能時間:不明
  • 授与所の受付時間:不明
  • 参拝所要時間:5分

浅野川の辺りに鎮座する小さな神社。地元では「山王さん」「浅野のばんどりさま」と呼ばれている。

無人の授与所では、御神札・お守り・縁起物・御朱印などを受けることができる。

淺野神社(石川県金沢市)

淺野神社

  • 読み方:
    淺野神社(あさのじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市浅野本町1-6-1
  • アクセス:
    ・金沢駅 兼六園口から徒歩約20分
    ・金沢駅東口 11番乗り場から「ふらっとバス此花ルート」に乗車、「昌永町」下車、徒歩約1分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    大山咋神・大巳貴神
  • 参拝可能時間:自由
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 御朱印:あり
  • 授与所の受付時間:09:00〜17:00
  • 参拝所要時間:5~15分

住宅街の中に鎮座する神社。

境内はそれほど広くないが、緑に囲まれ静寂に包まれた境内は心穏やかに参拝できる。

愛宕神社(石川県加賀市)

愛宕神社

  • 読み方:
    愛宕神社(あたごじんじゃ)
  • 住所:
    石川県加賀市大聖寺岡町4
  • アクセス:
    ・加賀温泉駅からタクシーで5分
    ・大聖寺駅からタクシーで5分
    ・大聖寺駅から徒歩約31分
  • 駐車場:あり(菅生石部神社の駐車場を利用)
  • 御祭神:
    火之迦具都智神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり(菅生石部神社の社務所で授与)
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:09:00〜16:00ごろ
  • 参拝所要時間:5分

大聖寺川を見下ろす高台に鎮座。

菅生石部神社の宮司が兼務しているため、御祈祷や御朱印は菅生石部神社で受けることができる。

【スポンサーリンク】

石浦神社(石川県金沢市)

石浦神社

  • 読み方:
    石浦神社(いしうらじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市本多町3-1-30
  • アクセス:
    ・野町駅から徒歩約24分
    ・金沢駅からバス「広坂(石浦神社前)」下車すぐ
    ・金沢駅からバス「香林坊」下車、徒歩約10分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    大物主大神・大山咋大神・菊理媛大神・天照皇大神・天兒屋根大神・市杵島姫大神・誉田別大神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:09:00〜17:00
  • 参拝所要時間:15~30分

古墳(547年)時代に草創された金沢最古の宮。公認キャラクターの「きまちゃん」とカラフルなお守り、御朱印帳が話題になり、若い女性の参拝者が多い。

宇多須神社(石川県金沢市)

宇多須神社

  • 読み方:
    宇多須神社(うたすじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市東山1-30-8
  • アクセス:
    ・金沢駅から徒歩約26分
    ・東山バス停下車徒歩3分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    高皇産靈神・武甕槌男命・大國主神市杵嶋姫命・大山祇命・八重言代主命・少彦名神・宇迦之御魂命・豐受大神・崇徳天皇
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:09:00〜17:00
  • 参拝所要時間:10~20分

初代加賀藩主 前田利家ゆかりの神社で、金沢五社のうちの一社。境内や拝殿には忍者や殿様のふしぎな人形も設置され参拝者を楽しませている。

尾崎神社(石川県金沢市)

尾崎神社

  • 読み方:
    尾崎神社(おざきじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市丸の内5-5
  • アクセス:
    武蔵ヶ辻バス停から徒歩約5分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    天照大神・東照大神(徳川家康公)・前田利常公
  • 参拝可能時間:6:00~20:00
  • 御朱印:あり
  • 授与所の受付時間:不明
  • 参拝所要時間:5~15分

徳川家康公(東照大権現)を祀っているため「金沢東照宮」と呼ばれることもある。小規模ながらも「日光東照宮」を模した朱塗りの豪華な社殿は必見。

乙釼神社(石川県白山市)

乙釼神社

  • 読み方:
    乙釼神社(おとつるぎじんじゃ)
  • 住所:
    石川県白山市曽谷町ソ72
  • アクセス:陽羽里駅から徒歩約10分
  • 駐車場:駐車スペースあり
  • 御祭神:彦火火出見尊
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:なし
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:授与所・社務所なし
  • 参拝所要時間:5~10分

久安年間すでに鎮座のあった旧社と伝わり、明治15年9月30日乙剱神社と改称した。

尾山神社(石川県金沢市)

尾山神社

  • 読み方:
    尾山神社(おやまじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市尾山町11番1号
  • アクセス:
    ・金沢駅から徒歩約21分
    ・金沢駅からバス「尾山神社」下車、徒歩約3分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    前田利家公・前田利長公・前田利常公
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:08:30~18:00
  • 参拝所要時間:15~30分

重要文化財に指定されているモダンなデザインが目を引く和洋折衷の神門が有名な神社。加賀百万石の礎を築いた初代藩主・前田利家公を祀っている。

春日神社(石川県金沢市)

春日神社

  • 読み方:
    春日神社(かすがじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市増泉2-1-1
  • アクセス:
    ・金沢駅から「西金沢駅行き」バスに乗車、「増泉」下車、徒歩約4分
    ・野町駅から徒歩約12分
    ・西泉駅から徒歩約13分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    武甕槌尊・経津主尊・天児屋根命・比咩大神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時~18時
  • 参拝所要時間:15~30分

金沢市より保存樹林指定を受けた、鎮守の森が周囲の喧騒を忘れさせてくれる。

組み上げられた良質な地下水が手水として使われ、県外から水を汲みにくる人もいる名水として知られている。

金澤神社(石川県金沢市)

金沢神社

  • 読み方:
    金澤神社(かなざわじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市兼六町1-3
  • アクセス:
    ・野町駅から徒歩約28分
    ・金沢駅からバス「成巽閣前」下車すぐ
  • 駐車場:なし(周辺にコインパーキングあり)
  • 御祭神:
    菅原道真公・白蛇竜神・白阿紫稲荷大明神ほか
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:09:00〜17:00
  • 参拝所要時間:15~30分

藩校明倫堂の鎮守として創建され、学問の神であり前田家の先祖でもある菅原道真公を祭神とした神社。

拝殿の天井画の龍神は必見。

金劔宮(石川県白山市)

金劔宮

参拝記:
>>金劔宮は石川県の金運アップ神社ではない!?過熱するブームで御朱印は中止|御祭神と御神徳について

  • 読み方:
    金劔宮(きんけんぐう)
  • 住所:
    石川県白山市鶴来日詰町巳28
  • アクセス:
    北陸鉄道 鶴来駅から徒歩約10分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    瓊々杵尊・大國主神・大山咋命・日本武命・事代主神・猿田彦神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:現在は授与を中止
  • 社務所の受付時間:09:00~17:00
  • 参拝所要時間:20~35分

金運アップのパワースポットとして口コミが広がったが、実際は地域の氏神として崇敬される歴史ある神社。

境内は落ち着いた雰囲気で静かに参拝できる。

久保市乙剣宮(石川県金沢市)

久保市乙剣宮

  • 読み方:
    久保市乙剣宮(くぼいちおとつるぎぐう)
  • 住所:
    石川県金沢市下新町6-21
  • アクセス:
    金沢駅からバス「尾張町」下車、徒歩約5分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    素戔嗚命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • 受付時間:不明
  • 参拝所要時間:5~10分

明治の文豪 泉鏡花ゆかりの神社。

気多大社(石川県羽咋市)

気多大社

  • 読み方:
    気多大社(けたたいしゃ)
  • 住所:
    石川県羽咋市寺家町ク1
  • アクセス:
    ・千路駅から徒歩約44分
    ・羽咋駅からバス「一の宮」下車、徒歩約3分
  • 駐車場:大型駐車場あり
  • 御祭神:
    大己貴命(大国主大神)
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 受付時間:08:30~16:30
  • 参拝所要時間:15~40分

能登国一宮。社名から「氣」が集まる神社として注目を集める。毎月1日に「えんむすびの祈願」を無料で行っている。

犀川神社(石川県金沢市)

犀川神社

  • 読み方:
    犀川神社(さいがわじんじゃ)
  • 住所:
    石川県金沢市中央通町16-1
  • アクセス:
    ・金沢駅東口からバス「西金沢駅」行きに乗車、「富本町」下車、徒歩約2分
    ・野町から徒歩約16分
  • 駐車場:駐車スペースあり
  • 御祭神:
    天児屋根命・比咩大神・武甕槌命・経津主命・菅原道真公
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 受付時間:09:00~16:00
  • 参拝所要時間:5~10分

1574年(天正2年)の前田利家公封国の時、奈良の春日大社から御祭神を勧請したのが始まりと伝わる古社。

月替りの御朱印や花手水が人気。

重蔵神社(石川県輪島市)

重蔵神社

参拝記:
>>重蔵神社と産屋で御朱印とお守りを拝受|ご利益や金沢から輪島へのアクセスを紹介

  • 読み方:
    重蔵神社(じゅうぞうじんじゃ)
  • 住所:
    石川県輪島市河井町4-68
  • アクセス:
    金沢駅から特急バス「輪島マリンタウン」下車、徒歩約6分
  • 御祭神:
    天冬衣命・大国主命・奥津比咩命・鵜草葺不合命ほか
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 受付時間:07:00〜20:00

限定の御朱印と月によって変わる花御札が女性に人気。朝市と連動して開く「産屋」は女神様が御子神様を産んだパワースポット。

白山比咩神社(石川県白山市)

白山比咩神社

参拝記:
>>白山比咩神社で御朱印を拝受|金沢からのアクセス・受付時間・大判焼きを食べた感想をレポ

  • 読み方:
    白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
  • 住所:
    石川県白山市三宮町ニ105-1
  • アクセス:
    ・鶴来駅から徒歩約32分
    ・鶴来駅からバス
  • 御祭神:
    菊理媛尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:09:00〜16:00ごろ
  • 参拝所要時間:15~35分

加賀国一宮で全国2700社に及ぶ白山神社の総本社。白山信仰の加賀(石川県)の登拝の拠点。参道の「おもてや」では、金沢の人気グルメ「影法師」の大判焼きが食べられる。

菅生石部神社(石川県加賀市)

菅生石部神社

  • 読み方:
    菅生石部神社(すごういそべじんじゃ)
  • 住所:
    石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81
  • アクセス:
    ・加賀温泉駅からタクシーで5分
    ・大聖寺駅からタクシーで5分
    ・大聖寺駅から徒歩約30分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    菅生石部神(日子穂穂出見命・豊玉毘賣命・鵜葺草葺不含命)
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:09:00〜16:00ごろ
  • 参拝所要時間:15~30分

1400年の歴史があり、「竹割まつり」は石川県無形民族文化財に指定されている。

加賀国二宮で、南加賀ではもっとも古い天神様として「しきぢ天神 」の呼び名で崇敬されている。

本江八幡神社(石川県小松市)

本江八幡神社

  • 読み方:
    本江八幡神社(ほんごうはちまんじんじゃ)
  • 住所:
    石川県小松市本江町247
  • アクセス:小松駅からバス「大杉上町行」に乗車し「東山」で下車、徒歩約12分
  • 駐車場:駐車スペースあり
  • 御祭神:
    応神天皇・神功皇后・比咩大神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:なし
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:社務所・授与所はない
  • 参拝所要時間:15~30分

もとは本郷八幡社と称した古社。承応(1652~1654)頃に本江八幡社と改称。

広い境内には、春日神社や神明神社などの境内社が祀られ、神池などの見どころも多い

安江八幡宮(石川県金沢市)

安江八幡宮

参拝記:
>>安江八幡宮・金沢水天宮の起き上がり御朱印帳と御朱印を拝受|金沢駅からのルートと地図も紹介

  • 読み方:
    安江八幡宮(やすえはちまんぐう)
  • 住所:
    石川県金沢市此花町11-27
  • アクセス:
    金沢駅から徒歩約5分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    誉田別尊(応神天皇)・気長足姫尊(神功皇后)・玉依姫尊・天御中主神・安徳天皇・天照皇大神・大国主神・蛭児神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:09:00〜16:00
  • 参拝所要時間:10~20分

加賀八幡起上りの発祥の神社で加賀五社のうちの一社。石川県内では唯一、水天宮を合わせて祀る。

※このページの情報は編集時のものです。現時点と内容が異なる可能性もあるため、参拝をする前に公式サイトなどで詳細をご確認ください。

【スポンサーリンク】