
新型コロナの感染対策として、ご祈祷・御神札・お守り・御朱印・御朱印帳を郵送して下さる神社を、神社の公式サイトおよびSNS公式アカウントで確認した情報をまとめました。
このページの情報は2021年1月13日までに確認したものです。
現時点では対応などが変更になっている可能性があるため、郵送を申し込む際は公式サイトなどで詳細をご確認ください。
なお、このページには北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・福島県の神社を掲載しています。
他の地域の神社リストは、ページ下部のリンクから覧ください。
御朱印の郵送について
御朱印の郵送について賛否両論があります。
本来、御朱印とはお寺で納経をした証として頂くものでした。
その後、神社でも参拝の証として御朱印を授与するようになったため、郵送で頂くのは本来の意味とは違ってしまいます。
現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出はやめなければならない期間であることも考えると、御朱印の郵送が全て悪いとも言い切れません。
個人的な考えですが、もし御朱印を郵送で拝受する場合は、御朱印を受け取ったら自宅から遥拝をし、新型コロナウイルスが収束したら必ず参拝をするのが筋だと思っています。
釧路厳島神社(北海道釧路市)※1/13追記
- 郵送対応の授与品:
・鳳凰特別御朱印
※1/15消印まで、1/16~31消印までで鳳凰の色が変わる予定・宝船特別御朱印 800円
オリジナル御朱印帳
・紫(釧路國記念印入り)2,000円
・ピンク 1,800円
・ブルー 1,600円 - 郵送の申込方法:送付先を書いた370円のレターパックと初穂料を郵送
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>釧路厳島神社 公式サイト
手稲神社(北海道札幌市)
- 郵送対応の授与品:御神札
- 郵送の申込方法:申込書を印刷したものをFAX・郵送(無理な場合は電話)
- 支払方法:代金引換
- 詳細ページ:
>>手稲神社 公式サイト 郵送のご案内
函館護国神社(北海道函館市)
- 郵送対応の授与品:お守り・絵馬
- 郵送の申込方法:公式サイトの申し込みフォーム
- 詳細ページ:
>>函館護国神社 公式サイト授与品ページ
浦幌神社・乳神神社(北海道十勝郡)※1/10追加
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・絵馬
- 郵送の申込方法:公式オンライン授与サイトで申し込み
- 支払方法:クレジットカード
- 詳細ページ:
>>浦幌神社・乳神神社 公式オンライン授与サイト
駒形神社(岩手県奥州市)※1/6追加
- 郵送対応の授与品:お守り
- 郵送の申込方法:メール・電話
- 詳細ページ:
>>駒形神社 公式サイト授与品ページ
盛岡八幡宮(岩手県盛岡市)
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・絵馬・御朱印・御朱印帳
- 郵送の申込方法:メール・FAX・現金書留にメモを同封
- 支払方法:郵便振替・現金書留
- 詳細ページ:
>>盛岡八幡宮 公式サイト「御朱印の郵送について」
鹿角八坂神社(秋田県鹿角市)
当面の間、限定御朱印限定御朱印とお守りのセットを郵送対応。
御朱印は授与所でも授与も可能で、参拝も通常通り可能。
- 通年御朱印セット
・通年御朱印4種類
・化け猫様健康守護神札
・秋田犬のぷく丸守(缶バッチ型) - お正月御朱印セット(12月15日~2月末)
・お正月御朱印 4種類
・大招福札 1体
・開運招福守(缶バッチ型) - 冬限定御朱印セット(12月1日~2月末)
・冬限定御朱印4種類
・御神札(狛猫) - アマビエ様アマビコ様セット
・アマビエ様アマビコ様御朱印3種類
・大吉御神札 - 郵送の申込方法:メールか電話で連絡の後に指定の郵貯銀行口座に振込
- 詳細ページ:
>>鹿角八坂神社 公式サイト
太平山三吉神社総本宮(秋田県秋田市)
- 郵送対応の授与品:御祈祷・御神札・お守り
- 郵送の申込方法:公式サイトの申込フォーム
- 支払方法:現金書留・銀行振込・郵便振替
- 詳細ページ:
>>太平山三吉神社総本宮 公式サイト申込みページ
廣田神社(青森県青森市)
- 期間:郵送対応は当面の間継続
- 郵送対応の御朱印の種類
・通常御朱印
・ご当地御朱印(りんご・雪結晶・青森県)
・ねぶた提灯御朱印
・末社通常御朱印 - 郵送対応の御朱印帳の種類
・金魚ねぶた御朱印帳(青色・桃色)
・津軽神楽ねぶた御朱印帳
・じゃんばら注連縄(しめなわ)御朱印帳 - 郵送の申込み方法:銀行振込・現金書留
- 詳細ページ:
>>廣田神社 公式サイト御朱印ページ
岩木山神社(青森県弘前市)※1/6追加
- 郵送対応の授与品:御祈祷・御札・お守り・絵馬・御朱印・縁起物など
※御朱印は御祈祷や授与品の申し込みと一緒に送付。御朱印のみの送付は不可。 - 郵送の申込方法:郵送受付ページの申込書を印刷して記入したものを現金書留で送付
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>岩木山神社 公式サイト郵送受付ページ
鶴田八幡宮(青森県鶴田町)
- 郵送対応期間:コロナ収束まで当面の間
- 郵送対応の授与品:御札・期間限定御朱印・御朱印帳など
- 郵送の申込方法:公式インスタグラムにDM、もしくはメールで連絡
- 詳細ページ:
>>鶴田八幡宮 公式サイト御朱印ページ
龍興山神社(青森県八戸市)
- 郵送対応の授与品:御朱印帳・2021年1月の御朱印
・特別御朱印【縁-むすびー金龍 新春】
・丑の御朱印
・ゆるキャラ系御朱印
・通常御朱印 - 郵送の受付期間:2021年12月1日~12月28日
※限定数に達した場合は締切前に終了 - 郵送の申込方法:LINEの友達に追加してチャット
※連絡先:公式サイトがないため「ふくりんてい」様のLINEに連絡 - 詳細ページ:
>>ふくりんてい様のブログ
石都々古和気神社(福島県石川郡)
- 郵送対応の御朱印:年越祓・冬至など13種類
※御朱印の種類はFacebook公式アカウントの投稿に画像あり - 郵送の申込方法:現金書留に申込用紙を同封
- 12月の受付期間:12月31日必着
- 詳細:
>>石都々古和気神社 公式フェイスブック
伊佐須美神社(福島県大沼郡)
- 郵送対応の授与品:御神札・御幣束・お守り・絵馬
- 郵送の申込方法:メール・FAX・電話
- 支払方法:郵便振替・銀行振込・現金書留
- 詳細ページ:
>>伊佐須美神社 公式サイト
出羽三山神社(山形県鶴岡市)
- 郵送対応の御朱印:御朱印とクリアファイルのセット
・三山特別御朱印
・蜂子神社特別御朱印
・出羽神社三所御影クリアファイル - 郵送の受付期間:コロナ禍終息まで
- 郵送の申込方法:
・銀行振込+申込用紙をFAX
・現金書留に申込用紙を同封 - 詳細ページ:
>>出羽三山神社 公式サイト御朱印ページ
荘内神社(山形県鶴岡市)
- 新春御朱印:お正月特別御朱印・1月の鶴亀御朱印・2月の梅御朱印(1/31締切)
- お守り・縁起物:郵送対応あり
- 郵送の申込方法:公式サイトの問い合わせフォームから連絡
- 支払方法:銀行振込・現金書留にメモを同封
- 詳細ページ:
>>荘内神社 公式サイト
熊野大社(山形県南陽市)
- お守り・お札・疫病除の護符:郵送対応あり
- 御祈祷:郵送対応あり
- 御朱印:郵送対応あり(秋限定御朱印)
- 御朱印帳:郵送対応あり
- 郵送の申込方法:専用ページから申込み
- 支払方法:クレジット・GMO後払い・代金引換
- 詳細ページ:
>>熊野大社 公式オンライン授与所
羽生天神社(宮城県黒川郡)
- 郵送対応の授与品:御朱印帳(通年頒布の品)・御神符・お守り等
- 郵送の受付期間:6月1日からコロナ終息まで
- 郵送の申込方法:Gmaiで連絡して予約
- 郵送授与品の支払方法:Gmaiで予約後に現金書留
金蛇水神社(宮城県岩沼市)
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・御朱印帳
※御朱印帳への書き入れ、御朱印の郵送は不可 - 郵送の申込方法:電話で問い合わせ
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>金蛇水神社 公式サイト「授与品の郵送について」
秋保神社(宮城県仙台市)※1/3追加
- 郵送対応の授与品:お守りなど
- 郵送の申込方法:公式サイトの申込フォーム
- 詳細ページ:
>>秋保神社 公式サイトお守り一覧ページ
鹽竈神社(宮城県塩竈市)※1/6追加
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り
- 郵送の申込方法:公式サイトの申込フォーム
- 支払方法:銀行振込・郵便振替・現金書留
- 詳細ページ:
>>鹽竈神社 公式サイト授与品ページ
鹿島台神社(宮城県仙台市)
令和3年1月の限定御朱印は、 金箔銀箔が散りばめられた用紙に神紋と新春の文字を金色で。 吉祥の象徴である松竹梅の模様をつけ、華々しく新年を祝う御朱印に😊郵送希望の方はホームページより!1月は神事等を最優先とさせて頂くため、 郵送は1月10日過ぎになりますことをご了承下さい。 pic.twitter.com/TKQtQfiP49
— 鹿島台神社 (@KashimaShrine) December 29, 2020
- 郵送対応の授与品:御朱印・御朱印帳
- 郵送の申込方法:公式サイトの申込フォーム
- 郵送の受付期間:2021年1月11日から受付再開
- 詳細ページ:
>>鹿島台神社 公式サイト授与品ページ
青葉神社(宮城県仙台市)
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・御朱印帳(御朱印を書き入れたもの)
※御朱印のみの郵送は不可 - 郵送の申込方法:現金書留にメモを同封
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>青葉神社 公式サイト授与品郵送ページ
青葉神社(宮城県仙台市)
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・御朱印帳(御朱印を書き入れたもの)
※御朱印のみの郵送は不可 - 郵送の申込方法:現金書留にメモを同封
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>青葉神社 公式サイト授与品郵送ページ
佐沼 津島神社(宮城県登米市)※1/7追加
- 郵送対応の授与品:お守りなど
- 郵送の受付期間:2021年1月15日から
- 郵送の申込方法:公式サイトの授与品特設ページで申し込み
- 詳細ページ:
>>佐沼津島神社 公式サイト授与品郵送ページ
早馬神社(宮城県登米市)※1/7追加
- 郵送対応の授与品:「勝守」「左馬守」のみ郵送可能
- 郵送の申込方法:公式サイトの申込書を印刷し記入して現金書留で送付
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>早馬神社 公式サイト授与品郵送ページ
黄金山神社(宮城県遠田郡)※1/7追加
本来ならば御参拝を頂き御守りを授与する事で新しい気持ちとなり1年を健やかにお過ごし頂くのが慣わしであるかと思いますが、新型コロナウイルス感染予防対策の1つとして、暫くの間、郵送での授与を始める事となりました。
全ての御守りに番号が記されて…
涌谷神社 黄金山神社さんの投稿 2020年12月26日土曜日
- 郵送対応の授与品:御神札・お守り・御朱印
- 郵送の申込方法:授与品の番号や送付先のメモを現金書留で送付
- 支払方法:現金書留
- 詳細ページ:
>>黄金山神社 公式Facebookページ
【素敵な御朱印がたくさん!可愛い御朱印の決定版】 |
>>願いを叶える! 動物のすごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック) |