福岡県と佐賀県を巡拝する神社旅行をしました。

今回の旅行では、宗像大社、筥崎宮、住吉神社、千栗八幡宮、高良大社など、一之宮のほかに気になっていた神社を巡拝。

このページでは、神社旅行のルートとタイムスケジュールを紹介します。

1~2日目のルート、3日目のルートは、前のページをご覧ください。

>>福岡県と佐賀県の一之宮をめぐる神社旅行(1)ルートとタイムスケジュール、頂いた御朱印などを紹介

>>福岡県と佐賀県の一之宮をめぐる神社旅行(2)ルートとタイムスケジュール、頂いた御朱印などを紹介

11月6日 陶山神社・宝当神社・鎮懐石八幡宮

タイムスケジュール
(走行距離:約132km)
  • 08:30~08:57
    セントラルホテル武雄温泉駅前から陶山神社へ
    走行距離:約13.6キロ
  • 08:57~09:30
    陶山神社
  • 09:30~09:43
    陶山神社から「くらわん館」へ
    走行距離:約7.2キロ
  • 09:43~10:25
    くらわん館で「波佐見陶器まつり」の買物
  • 10:25~10:37
    くらわん館から中尾山交流館へ
    走行距離:約3.5キロ
  • 10:37~11:25
    中尾山交流館の周りの窯元めぐり
  • 11:25~11:40
    中尾山交流館から西の原へ
    走行距離:約3.5キロ
  • 11:40~12:30
    「西の原陶器まつり」で買物とランチ
  • 12:30~13:30
    西の原から妙見神社へ
    走行距離:約48.4キロ
  • 13:30~13:50
    妙見神社
  • 16:10~17:20
    妙見神社から東城内駐車場へ
    走行距離:約3.2キロ
  • 14:10~14:20
    東城内駐車場から渡船で高島へ
  • 14:22~14:56
    宝当神社・塩屋神社
  • 15:00~15:10
    高島から渡船で東城内駐車場へ
  • 15:17~15:50
    城内駐車場から鎮懐石八幡宮へ
    走行距離:約20.6キロ
  • 15:55~16:30
    鎮懐石八幡宮
  • 16:30~16:57
    鎮懐石八幡宮から桜井二見ヶ浦へ
    走行距離:約19.6キロ
  • 16:57~17:25
    桜井二見ヶ浦の夫婦岩
  • 17:25~16:57
    桜井二見ヶ浦からグローカルホテル糸島へ
    走行距離:約12.6キロ
  • 16:57~
    グローカルホテル糸島に宿泊

ルートの一部をグーグルマップで作成しました。

セントラルホテル武雄温泉駅前で朝食バイキングを食べて腹ごしらえ。

お腹がいっぱいになったら、佐賀県有田町の陶山神社に向けて出発です。

陶山神社

陶山神社

陶山神社の境内は、有田焼の鳥居や灯籠、狛犬など、名工たちの技が光る作品が並んでいます。

他の神社では見ることができない、有田焼の狛犬が印象に残りました。

陶山神社

陶山神社は通常の御朱印帳と、表紙を有田焼で作った御朱印帳があります。

有田焼の御朱印帳がステキでしたが、制作に手間とコストがかかるため8,000円。

次回参拝した際には頂けるよう、御朱印帳代を貯めようと思います。

波佐見 陶器まつり・中尾山窯元めぐり・西の原陶器まつり

お気に入りの波佐見焼の食器をいくつか割ってしまったので、食器を買いに隣町の波佐見へ。

波佐見陶器まつり

お気に入りの窯元直営ショップだけ行くつもりでしたが、偶然「波佐見陶器まつり」を開催していたので、いろいろ見て回りました。

波佐見焼の食器を数点購入したあとは、中尾山のお気に入りの窯元を2ヶ所まわって、その後は西の原へ。

西の原でランチ

西の原のカフェでランチを食べようと思ったら、こちらも陶器まつりを開催していて大混雑。

カフェに入るのはあきらめて、テイクアウトのコロッケとサンドイッチを購入。

車の中でコロッケとサンドイッチのランチを楽しみました。

妙見神社

高速道路を走って佐賀県唐津市の妙見神社へ。

妙見神社

北極星や北斗七星を「妙見」として信仰してきました。

中国の四神(青竜、朱雀、白虎、玄武)のうち北を守護する玄武(足・首の長い亀に蛇が巻きついた神獣)が並んでいました。

妙見神社

なんて知ったかぶりで書いていますが、多分「玄武」だと思います。

妙見神社の御朱印

妙見神社は数種類の御朱印があり、昇龍開運の見開き御朱印を拝受。

また、宝当神社のお守りや御朱印と御朱印帳も、妙見神社で頂くことができます。

宝当神社

宝当神社

有料の市営駐車場「東城内駐車場」に車を駐めて、高島への定期船に乗船。

船に乗って約10分で宝当神社が鎮座する高島に到着。

船着き場から宝当神社までは、歩いて2~3分の距離です。

塩屋神社

宝当神社に参拝したあとは塩屋神社にも参拝。

塩屋神社は高島の氏神様です。

宝当神社は、宝くじが当たったり金運上昇のご神徳があるとされていて、島には宝くじ売場もあります。

私は宝くじは買わないし、金運上昇のお願いだけで参拝することはないので、日々生活できている感謝をお伝えし島を後にしました。

鎮懐石八幡宮

鎮懐石八幡宮

佐賀県唐津市から福岡県糸島市へ車を走らせ、鎮懐石八幡宮へ。

鎮懐石八幡宮は境内から眺める夕陽が素晴らしい神社ですが、日没の前で美しい夕陽は見ることができませんでした。

鎮懐石八幡宮の御朱印帳

実際の夕陽を見ることはできませんでしたが、夕焼けの御朱印帳を拝受。

織り糸にとことん拘った、美しい大判の御朱印帳です。

桜井二見ヶ浦

鎮懐石八幡宮のあとは、宿泊する「グローカルホテル糸島」へ直行。

ホテルでのんびりする予定でしたが、ホテルの手前の案内板「桜井二見ヶ浦」の文字が気になり予定を変更。

往復35キロほど遠回りして桜井二見ヶ浦へ行きました。

桜井二見ヶ浦

桜井二見ヶ浦は櫻井神社の社地で、夫婦岩が御神体です。

美しい夕陽を堪能し、グローカルホテル糸島にチェックイン。

グローカルホテル糸島
>>settle GLOCAL HOTEL ITOSHIMA(グローカルホテル糸島)

チェックインした後は大浴場に入ったり、部屋でゆったりと過ごしました。

グローカルホテル糸島に一人旅で宿泊|アメニティや大浴場、朝食バイキングを食べた感想のまとめ

グローカルホテル糸島に宿泊した感想は、姉妹サイト「女子旅のススメ」で紹介しています。

宿泊記は上のリンクからご覧ください。

11月7日 櫛田神社・筥崎宮・住吉神社ほか

タイムスケジュール(走行距離:約25.3km)
  • 07:45~08:20 :グローカルホテル糸島から博多駅へ
    (レンタカー返却)
    走行距離:約25.3キロ
  • 09:00~09:30 :博多駅から筥崎宮前駅へ
  • 09:30~10:00 :筥崎宮
  • 10:06~10:08 :筥崎宮前駅から千代県庁口駅へ
  • 10:18~10:35 :十日恵比寿神社
  • 10:40~10:48 :千代県庁口駅から祇園駅へ
  • 10:53~11:30 :櫛田神社
  • 11:30~11:44 :櫛田神社から住吉神社へ(徒歩)
  • 11:44~12:25:住吉神社
  • 12:40~12:58:祇園駅から藤崎駅へ
  • 13:00~13:25:藤崎駅でランチ
  • 13:32~13:55:紅葉八幡宮
  • 14:04~14:09:藤崎駅から姪浜駅へ
  • 14:21~14:55:姪浜住吉神社
  • 15:12~:地下鉄で博多空港へ移動し帰路につく

グローカルホテル糸島の朝食

グローカルホテル糸島で朝食バイキングをしっかり食べたあとは、すぐにチェックアウト。

博多駅に移動してレンタカーを返却しました。

レンタカーを返却したあとは、大きな荷物をコインロッカーへ。

福岡市営地下鉄の1日乗車券を購入して地下鉄で市内の神社巡りに出発です。

筥崎宮

博多駅から筥崎宮前駅まで移動して、筥崎宮に参拝。

筥崎宮

筥崎宮は筑前国一宮で、日本三大八幡のうちの一社です。

11月ということもあり、七五三の姿も多く華やかな雰囲気でした。

十日恵比寿神社

筥崎宮前駅から千代県庁口駅へ移動して、十日恵比寿神社に参拝。

十日恵比寿神社

御祭神は事代主命・大国主命。

御祭神にちなみ、手水舎では鯛の口から水が出ています。

櫛田神社

千代県庁口駅から祇園駅に移動して櫛田神社へ。

櫛田神社

博多総鎮守の櫛田神社は多くの参拝者で賑わっていました。

拝殿の前には「霊泉鶴の井戸」があり、「不老長寿のいのち水」として信仰されています。

境内に展示されている博多祇園山笠の「飾り山笠」は10メートルを超える大きさで、すごい迫力でした。

住吉神社

櫛田神社から15分ほど歩いて、筑前國一之宮の住吉神社へ。

住吉神社

博多の中心地に鎮座するとは思えない広い境内は、さすが筑前國一之宮だと思います。

住吉神社でも御朱印のみを拝受する予定でしたが、空を翔ぶ龍神デザインの御朱印帳に一目惚れ。

住吉神社の御朱印帳

とても可愛らしいデザインで好きなカラーだったので、御朱印帳と御朱印を拝受しました。

紅葉八幡宮

住吉神社から祇園駅まで歩いて藤崎駅に移動。

藤崎駅でランチを食べたあと、紅葉八幡宮に参拝しました。

紅葉八幡宮

紅葉八幡宮は、名前のとおりモミジが境内のあちこちに植えられています。

紅葉八幡宮の御朱印帳もステキでしたが、御朱印のみを拝受。

参拝した時、結婚写真を撮影しているご夫婦がいて幸せな気分になりました。

姪浜住吉神社

藤崎駅から姪浜駅まで移動して、15分ほど歩いて姪浜住吉神社へ。

姪浜住吉神社

河童が伊弉諾尊の道案内のお手伝いをしたと伝わることから、境内には色々な河童像が奉られていました。

姪浜住吉神社にもステキな御朱印帳がありましたが、御朱印帳は我慢。

御朱印のみを拝受して神社を後にしました。

姪浜駅から福岡空港へ

飛行機の搭乗時間が近づいてきたので、姪浜駅から博多駅に戻りました。

コインロッカーから荷物を取り出し、地下鉄で福岡空港に移動。

11月3日から11月7日まで巡った、あっという間の九州の神社旅行。

次の九州旅行は、北九州市や大分県と熊本県、もしくは鹿児島県と宮崎県を中心に巡りたいと思います。

【スポンサーリンク】