神社旅のススメ

神社旅のススメは、神社を主な目的にした神社旅行のルート、参拝記録と御朱印を紹介するブログです。神社へのアクセスは主に電車とバスを利用(最近はコロナ対策でレンタカー利用が多い)。神社のご利益や見どころのほか、オリジナル御朱印帳や限定御朱印情報などを紹介しています。

「茨城県」の記事一覧

鷲子山上神社

鷲子山上神社のフクロウ御朱印帳と御朱印と拝受|金運アップのご利益、アクセス、バスツアーのまとめ

鷲子山上神社(とりのこさんしょう神社)に参拝し、御朱印と御朱印帳、おみくじ、フクロウの縁起物を受けました。 鷲子山上神社は栃木県と茨城県の県境に鎮座し、金運上昇の神社として近年人気を集めています。 また、「ふくろう神社」 […]
大洗磯前神社

大洗磯前神社の参拝記録|御朱印・御朱印帳・駐車場・境内の見どころ・所要時間などのまとめ

大洗磯前神社に参拝して御朱印を拝受。 大洗磯前神社は医薬・厄除け・開運の神として信仰され、海上の「神磯の鳥居」は絶景スポットとして有名です。 このページでは、御神徳(ご利益)、御朱印帳と御朱印、駐車場の場所と電車とバスの […]
茨城県・千葉県の神社旅行

関東の神社旅行3日目はレンタカーで茨城・千葉の神社巡り|御朱印を頂いたルートを紹介

今回の神社旅行は、埼玉県・栃木県・茨城県・千葉県・神奈川県・静岡県・山梨県・東京都をレンタカーで巡りました。 ずっと参拝したかった富士山本宮浅間大社や安房神社、二荒山神社など一之宮をメインにルートを考えて巡拝。 このペー […]
箱根神社の鳥居

大阪・熊野・東京・箱根・神奈川の神社巡りをして御朱印を拝受|神社旅20日間のルートを紹介

大阪出張・東京の実家の法事・東京出張で3週間ほど自宅を留守にしました。 出張や法事の合間に熊野三山、金刀比羅宮、箱根神社のバスツアーに参加し、電車やバスで大阪と関東の神社を巡拝。 このページでは、参拝した神社やバスツアー […]