富山市の中古車販売店で買った仕事用の軽トラで、中国地方の自宅へ向けて神社巡りをしました。
このページでは、神社旅行6~7日目の京都府宮津市から兵庫県豊岡市・宍粟市、岡山県の神社巡りルート、拝受した御朱印帳と御朱印などを紹介します。
5日目(前日)のルートは下のリンクからご覧ください。
>>福井県と京都の神社を車で巡る|神社旅行5日目のルートと御朱印などのまとめ
神社旅行5日目(敦賀市~舞鶴市)のルート
(走行距離:約261.5km)
- 08:15~09:27
ホテル アマービレ舞鶴から元伊勢籠神社へ
(走行距離:約48.2キロ) - 09:27~10:55
元伊勢籠神社
※天橋立傘松公園の散策と眞名井神社も参拝 - 10:55~10:58
元伊勢籠神社から天橋立ワイナリーへ
(走行距離:約1.9キロ) - 10:58~11:05
天橋立ワイナリーで昼食用のパンを購入 - 11:05~11:30
天橋立ワイナリーから金刀比羅神社へ
(走行距離:約16.5キロ) - 11:30~12:00
金刀比羅神社 - 12:00~12:55
金刀比羅神社からいずし堂 本店へ
(走行距離:約36.8キロ) - 12:45~12:55
いずし堂 本店でお土産の栗菓子を購入 - 12:55~13:00
いずし堂 本店から出石神社へ
(走行距離:約2.9キロ) - 13:00~13:24
出石神社 - 13:24~14:11
出石神社から粟鹿神社へ
(走行距離:約31.7キロ) - 14:11~14:39
粟鹿神社 - 14:39~15:46
粟鹿神社から伊和神社へ
(走行距離:54.3キロ) - 15:46~16:18
伊和神社 - 16:18~18:20
ホテルルートイン津山駅前
(走行距離:69.2キロ) - 18:20~
ホテルルートイン津山駅前 - 翌日は木山神社で車祓、金持神社と神魂神社に参拝
ルートはグーグルマップでもご覧いただけます。
朝食はホテルアマビーレ舞鶴の朝食バイキング。
昨日、夕食を食べ過ぎたので控えめに取り分けました。
肉じゃがは舞鶴発祥の料理だそうで、甘じょっぱい味付けがとても美味しかったです。
昨夜、夕食をいただいたレストラン松栄館の「ほんまもん」の海軍カレーも少し食べました。
料理の数は多くはないですが、肉じゃがや海軍カレーが特に美味しくて、大満足の朝食になりました。
元伊勢籠神社(宮津市)
丹後国一之宮の元伊勢籠神社。
鳥居をくぐり、神門前までは撮影できますが、神門から先は撮影不可です。
境内の神聖な空気を感じるうち、清廉な気持ちになれた気がします。
衝動的に頂いた御朱印帳。
表紙には金糸が使われ、中は上質な鳥の子紙が使われています。
御朱印帳の初穂料は2,500円でした。
同じデザインの紺色と赤色の御朱印帳は1,800円で頂くことができます。
御朱印帳の表紙の裏には、御祭神の猿田毘古大神のお姿と「道中安全守護」の文字。
最初のページには御朱印を書いて頂けます。
天橋立傘松公園(宮津市)
境内を出てから徒歩2分くらいのケーブルカー乗り場へ。
天橋立ケーブルカーに乗って「天橋立傘松公園」まで行きました。
天橋立傘松公園の見晴台は、天橋立を股の間から見る「股のぞき」発祥の地だとか。
元伊勢籠神社に向かう途中は降っていた雨も止み、天橋立の絶景を楽しむことができました。
行きはケーブルカーの一番後ろに乗って、眼下に広がる風景を堪能。
帰りはリフトに乗って、風景の変化を楽しみながら下りました。
眞名井神社(宮津市)
天橋立リフトを降りたあとは、歩いて眞名井神社へ。
参道の途中に作られた駐車場は工事中で、鳥居前の駐車スペースは3台くらいしか駐められないようなので、歩くことにしました。
※現在は駐車場の工事は終わっています。
鳥居の前では、狛犬ならぬ狛龍が神社を護っています。
御朱印は元伊勢籠神社の授与所で頂くことができます。
元伊勢籠神社の御朱印と一緒に、直書きで受けることができました。
天橋立ワイナリーでランチのパンを購入
朝食をたくさん食べて、あまりお腹が空いていなかったので、軽く食べられるパンを購入することにしました。
ベーカリーの文字が目に入り、立ち寄ったのが「天橋立ワイナリー」。
ベーコンエピと特製クリームパンを購入しました。
米粉を使ったパンは、もっちり食感で優しい味でした。
金刀比羅神社(京丹後市)
「丹後峰山のこんぴらさん」の呼び名で親しまれている金刀比羅神社。
狛猫が有名なこんぴらさんです。
天保3年生まれの狛猫は想像以上に可愛らしく、今でも「機織養蚕の守護神」を護っています。
御朱印は直書きで頂けました。
御朱印を待っている間、可愛らしい「狛猫」の御守りが目に入り頂くことに。
奉納された手作りの狛猫が並ぶ、癒やしの神社でした。
いずし堂 本店でお土産を購入
出石神社へ向かう途中、トイレをお借りしたくて立ち寄った「いずし堂」。
美味しいお土産があるか店内を探したところ、栗を使ったオリジナル和菓子「栗小町」が目に入りました。
栗小町は、とても柔らかなお餅を栗餡で包んだお菓子で、試食をしたらとても美味しい。
ご近所やお世話になっている方用に8箱購入。良いお土産ができました。
また、出石焼の陶芸体験や無料の出石城下町史料館の見学もできて、レストランでは名物の「出石皿そば」を頂くことができます。
観光スポットとしても楽しめるお店だと思いました。
出石神社(豊岡市)
但馬国一之宮の出石神社。
「いっきゅうさん」の呼び名で親しまれている神社です。
うつむいているような拝殿の木製狛犬。
良い表情をしています。
社務所は無人でしたが、書き置きの御朱印が用意されていました。
粟鹿神社(朝来市)
但馬国一之宮の粟鹿神社。
私以外の参拝者がいない境内で、静かにお参りできました。
お向かいの個人宅の玄関先に書き置きの御朱印が用意されていました。
伊和神社(宍粟市)
播磨国一之宮の伊和神社。
比較的交通量が多い道路沿いに鎮座しますが、境内は静寂に包まれています。
境内は清掃が行き届き、気持ちよくお参りさせて頂けました。
15時30分ごろに参拝しましたが、書き置きの御朱印はなく社務所は無人。
お参りをして神社を後にしました。
ホテルルートイン津山駅前(津山市)
神社巡拝旅行の最後は、ホテルルートイン津山駅前に宿泊。
コンフォートルームを予約したので、寝心地が良いベッドでぐっすり眠ることができました。
無料の朝食バイキングには、名物のホルモンうどんも並んでいました。
朝食をしっかり頂いて、神社巡りに出発です。
木山神社(真庭市)
前日に車祓いのお願いをしておいた木山神社に参拝。
招き猫のテンちゃんとクックさんが人気の神社です。
お祓いをして頂いたあと、交通安全の御守りとステッカーを拝受。
ずっと気になっていた御朱印帳を頂きました。
ぷっくりしたパールカラーの表紙に、昔の境内図が描かれています。
肉球スタンプ入りの御朱印も拝受。
宮司さん、いつもお心遣い頂きありがとうございます。
金持神社(日野町)と神魂神社(松江市)
木山神社から自宅方面へ帰る途中に鎮座する金持神社に参拝。
金色の御朱印を受けました。
折れないように気をつけていたつもりなのに、御朱印用紙にシワが・・・。
やってしまったと反省です。ガサツな性格なので、次は最新の注意を払います。
金持神社に参拝したあと、Twitterのフォローワーさんと合流して神魂神社へ。
過去に何回か参拝しましたが、タイミングが悪く社務所は無人。
久しぶりに社務所に神職さんがいらっしゃったので、御朱印を受けることができました。
今回の神社旅行はこれで終わり。次回の旅行に向けて気力・体力・お金の準備を整えたいと思います。