神社旅のススメ

神社旅のススメは、神社を主な目的にした神社旅行のルート、参拝記録と御朱印を紹介するブログです。神社へのアクセスは主に電車とバスを利用(最近はコロナ対策でレンタカー利用が多い)。神社のご利益や見どころのほか、オリジナル御朱印帳や限定御朱印情報などを紹介しています。

「御朱印帳」の記事一覧

神社旅のススメ

関東の神社旅行1日目|電車で埼玉県の神社を巡って御朱印を頂いたルートを紹介

電車とシェアサイクルで埼玉県の一之宮と気になっていた神社を巡りました。 東京の実家に帰り、母が老人会の集まりにでかけている間に神社巡りに出発。 このページでは、関東の神社旅行1日目の電車とシェアサイクルで巡ったルートとタ […]
別小江神社

御朱印・お守りなどの郵送対応神社リスト(静岡・愛知・石川・新潟・長野・福井・三重)※1/19追加

新型コロナの感染対策で、ご祈祷・御神札・お守り・御朱印・御朱印帳を郵送していただける神社を、神社の公式サイトおよびSNS公式アカウントで確認した情報をまとめました。 このページには中部地方(新潟県・富山県・石川県・福井県 […]
住吉大社

御朱印やお守りを郵送して頂ける神社リスト(大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)※1/10追加

新型コロナの感染対策として、ご祈祷・御神札・お守り・御朱印・御朱印帳を郵送していただける神社を、神社の公式サイトおよびSNS公式アカウントで確認した情報をまとめました。 このページの情報は2022年1月10日までに確認し […]
隠岐神社

隠岐神社で御朱印を拝受|御祭神と御神徳、難解な東京や大阪からのアクセスのまとめ

島根県隠岐郡海士町に鎮座する隠岐神社で御朱印を拝受しました。 隠岐神社が鎮座する海士町(中ノ島)は、嵐の松本潤さんが参拝したことでも話題になった神社です。 このページでは、隠岐神社の御祭神と御神徳、境内の見どころ、ルート […]
玉置神社

玉置神社に参拝して御朱印帳やお守りを拝受|ご神徳や授与品、バスツアーと車のアクセスなども紹介

熊野三山の奥の院として信仰を集める玉置神社に、1回目はバスツアー、2回目はレンタカーを利用して参拝しました。 奈良県の山奥に鎮座する玉置神社は、電車やバスのアクセスが悪く、車の運転が苦手な方には参拝するのが難しい神社です […]
東京大神宮

東京都の神社と御朱印リスト

東京都に鎮座する神社の参拝記リストです。 赤坂氷川神社(港区) 読み方: 赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ) 住所: 港区赤坂6-10-12 アクセス: 赤坂駅・溜池山王駅・六本木一丁目駅・六本木駅から徒歩約7~8分 […]
三峯神社

埼玉県・千葉県の神社と御朱印リスト

埼玉県と千葉県に鎮座する神社の参拝記リストです。 愛宕神社(千葉県野田市) 読み方: 愛宕神社(あたごじんじゃ) 住所: 千葉県野田市野田725 アクセス:愛宕駅から徒歩約5分 駐車場:あり 御祭神:迦具土神 参拝可能時 […]
桜井二見ヶ浦

福岡県と佐賀県の一之宮をめぐる神社旅行(3)ルートとタイムスケジュール、頂いた御朱印などを紹介

福岡県と佐賀県を巡拝する神社旅行をしました。 今回の旅行では、宗像大社、筥崎宮、住吉神社、千栗八幡宮、高良大社など、一之宮のほかに気になっていた神社を巡拝。 このページでは、神社旅行のルートとタイムスケジュールを紹介しま […]