防府天満宮

「神社旅のススメ」ブログ管理人が参拝した、広島県と山口県に鎮座する神社リストです。

このページでは、各神社への公共交通機関でのアクセス、オリジナル御朱印帳と御朱印の有無、受付時間、参拝可能時間、ご祭神をまとめています。

各神社の詳細と参拝した感想は、それぞれのリンクからご覧ください。

※以前は「岡山県・広島県」でまとめていましたが、参拝した神社が増えたためページを分けました。

【スポンサーリンク】

厳島神社(広島県廿日市市)

厳島神社

  • 読み方:
    厳島神社(いつくしまじんじゃ)
  • 住所:
    広島県廿日市市宮島町1番の1
  • アクセス:
    宮島口駅下車、宮島口からフェリーに乗り宮島で下船、フェリーターミナルより徒歩約10分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命
  • 参拝可能時間:
    1/1 00:00~18:30
    1/2~1/3 6:30~18:30
    1/4~2/28 6:30~17:30
    3/1~10/14 6:30~18:00
    10/15~11/30 6:30~17:30
    12/1~12/31 6:30~17:00
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時〜16時
  • 参拝所要時間:30分~45分
  • 参拝記録:
    >>厳島神社で御朱印を拝受|宮島フェリーからのアクセス・ご利益・御守りなどのまとめ

宮島のシンボルとなっている大鳥居と海上に建てられた社殿は世界的にも有名。古くから国家守護と海上安全の信仰が篤い。

大瀧神社 (広島県大竹市)

大瀧神社

  • 読み方:
    大瀧神社(おおたきじんじゃ)
  • 住所:
    広島県大竹市白石1-4-1
  • アクセス:JR大竹駅から徒歩約15分(約1km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:多岐津姫命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時~16時ごろ
  • 参拝所要時間:20分~30分

住宅街にひっそりと鎮座し、広い境内は手入れが行き届いている。

村の氏神社として推古天皇即位5年(604年)に創建された。

吉備津神社(広島県福山市)

吉備津神社

  • 読み方:
    吉備津神社(きびつじんじゃ)
  • 住所:
    広島県福山市新市町大字宮内400
  • アクセス:
    ・新市駅から徒歩約24分
    ・新市駅からタクシー(約1.5km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    市杵島姫命・大吉備津彦・大日本根子彦太瓊命・細比売命・稚武吉備津彦命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時~16時30分ごろ
  • 参拝所要時間:30分~45分

備後国一宮で、地元の通称は「一宮さん(いっきゅうさん)」。

令和元年11月から令和3年12月末まで本殿建屋改修工事が行われている。

草戸稲荷神社(広島県福山市)

草戸稲荷神社

  • 読み方:
    草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)
  • 住所:
    広島県福山市草戸町1467
  • アクセス:
    福山駅からバス「草戸大橋」下車、徒歩約15分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    宇迦之御魂神・保食神・大己貴神(大国主命)
  • 参拝可能時間:8時〜16時
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜16時
  • 参拝所要時間:20分~30分

京都伏見稲荷の系列の中における日本稲荷5社の中の一社で、初詣には30万人以上の参拝者でにぎわう。朱色の要塞のような社殿は圧巻。

三蔵稲荷神社(広島県福山市)

三蔵稲荷神社

  • 読み方:
    三蔵稲荷神社(さんぞういなりじんじゃ)
  • 住所:
    広島県福山市丸之内1-8-7
  • アクセス:
    福山駅から徒歩約5分
  • 御祭神:
    宇迦之御魂神・猿田彦大神・大宮女大神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:不明
  • 参拝所要時間:20分~30分

福山城築城時に水野勝成公が守護神として城内に創祀。毎年11月には「新嘗祭」にあわせて地元事業協賛による「ミス三蔵稲荷コンテスト」が開催される。

豊国神社(広島県廿日市市)

豊国神社

  • 読み方:
    豊国神社(ほうこくじんじゃ・とよくにじんじゃ)
  • 住所:
    広島県廿日市市宮島町1-1
  • アクセス:
    宮島口駅下車、宮島口からフェリーに乗り宮島で下船、フェリーターミナルより徒歩約8分
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:
    豊臣秀吉公・加藤清正公
  • 参拝可能時間:8時30分〜16時
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:不明
  • 参拝所要時間:5分

豊臣秀吉公が千部経読誦するために建立させた千畳閣に鎮座する神社。

沼名前神社(広島県福山市)

沼名前神社

  • 読み方:
    沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)
  • 住所:
    広島県福山市鞆町後地1225
  • アクセス:
    JR福山駅南口から鞆鉄バスに乗車「鞆の浦」下車、徒歩約10分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    大綿津見命・須佐之男命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜16時
  • 参拝所要時間:15分~25分

地元では「鞆の祇園さん」と呼ばれ親しまれている。日本三大火祭りの「お手火神事」は迫力満点。

廿日市天満宮(広島県廿日市市)

廿日市天満宮

  • 読み方:
    廿日市天満宮(はつかいちてんまんぐう)
  • 住所:
    広島県廿日市市天神3-2
  • アクセス:
    ・JR「廿日市駅」から徒歩5分
    ・広島電鉄「廿日市駅」か徒歩3分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:菅原道真公
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜17時
  • 参拝所要時間:15分~25分

廿日市市街を見下ろす丘の上に鎮座する。

参道脇の愛嬌ある狛犬は隠れた人気者。

速谷神社(広島県廿日市市)

速谷神社

  • 読み方:
    速谷神社(はやたにじんじゃ)
  • 住所:
    広島県廿日市市上平良308-1
  • アクセス:
    ・JR廿日市駅から「さくらバス 原ルート」に乗車、速谷神社バス停より徒歩1分
    ・JR宮内串戸駅から「宮園四季が丘方面行き(廿日市市役所前駅経由)バス」乗車、宮園1丁目バス停より徒歩10分
    ・宮内串戸または廿日市駅よりタクシーで約8分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    飽速玉男命(あきはやたまおのみこと)
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:8時〜17時
  • 参拝所要時間:10分~25分

平安時代には『官幣大社』に列せられ、現在は『安芸国総鎮守』『交通安全の神』として信仰を集める。

創建は不明だが1800年を越える歴史を持つ。

赤間神宮(山口県下関市)

赤間神宮

  • 読み方:
    赤間神宮(あかまじんぐう)
  • 住所:
    山口県下関市阿弥陀寺町4-1
  • アクセス:
    ・JR下関駅から「10・11A・17・17Y・21・24A」系統バスに乗車、「赤間神宮前」バス停下車すぐ
    ・JR新下関駅から「11A・17・17Y・301・35・43C・44」系統バスに乗車、「赤間神宮前」バス停下車すぐ
    ・JR下関駅からタクシーで約16分(約7.5km)
    ・JR新下関駅からタクシーで約8分(約2.9km)
  • 駐車場:あり(道路の反対側)
  • 御祭神:
    仲哀天皇・安徳天皇
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時〜17時
  • 参拝所要時間:10分~25分

壇ノ浦の戦いにおいて入水した安徳天皇を祀る。旧社格は官幣大社。

江戸時代までは寺院で平家一門を祀る塚がある。

赤田神社(山口県山口市)

赤田神社

  • 読み方:
    赤田神社(あかだじんじゃ)
  • 住所:
    山口県山口市吉敷赤田5丁目3-1
  • アクセス:
    ・山口駅からバス「秋吉線」「防長線」に乗車、「四ノ宮前」バス停下車、徒歩約1分
    ・山口駅からタクシーで約15分(約7km)
  • 駐車場:あり(境内に駐車スペースあり)
  • 御祭神:大己貴命(大国主命)
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり(不在の場合は書き置きが授与所前にあり)
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:不明
  • 参拝所要時間:5分~10分

周防国四の宮。出雲大社から御分霊を勧請し成務天皇9年(139年)に創建された。

忌宮神社(山口県下関市)

忌宮神社

  • 読み方:
    忌宮神社(いみのみやじんじゃ)
  • 住所:
    山口県下関市長府宮の内町1-18
  • アクセス:
    ・JR長府駅からバス「17Y・17・20・24A・24」系統に乗車、「城下町長府」バス停下車、徒歩約9分(約600m)
    ・JR長府駅からタクシーで約8分(3.1km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    仲哀天皇・神功皇后・応神天皇
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:8時30分〜16時30分
  • 参拝所要時間:10分~25分

長門国二宮とされ、旧社格は国幣小社。

創建は仲哀天皇8年(199年)で長い歴史を持つ。

今八幡宮(山口県山口市)

今八幡宮

  • 読み方:
    今八幡宮(いまはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県山口市八幡馬場22
  • アクセス:JR上山口駅から徒歩約9分(約650m)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    応神天皇・仲哀天皇・神功皇后・玉依姫命・宇治皇子
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時〜17時
  • 参拝所要時間:15分~25分

室町時代中期(15世紀末頃)に建立された本殿・拝殿・楼門は国の重要文化財に指定されている。

創建は不明だが、鎌倉時代の弘安年間(1278年~1287年)に記録が残っている。

岩国白蛇神社(山口県岩国市)

岩国白蛇神社

  • 読み方:
    岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)
  • 住所:
    山口県岩国市今津町6-4-2
  • アクセス:
    ・JR岩国駅から徒歩約22分(約1.6km)
    ・JR岩国駅よりバス「梅が丘行き」または「錦帯橋行き」に乗車、「天神町」バス停下車、徒歩約3分
    ・JR岩国駅からタクシーで約7分(約2.1km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    田心姫神・湍津姫神・市杵島姫神・宇迦之御魂神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:8時〜17時
  • 参拝所要時間:10分~25分

岩国市民の白蛇の保護と信仰に基づき、広島県の宮島に鎮座する嚴島神社の御祭神を勧請し、平成24年12月16日に創建された新しい神社。

現在は金運上昇、交通安全の神として信仰されている。

亀山八幡宮(山口県下関市)

神社旅のススメ

  • 読み方:
    亀山八幡宮(かめやまはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県岩国市横山2-8-5
  • アクセス:
    ・JR(新幹線)新下関駅から唐戸方面行きバスに乗車、「唐戸」バス停下車、徒歩約3分
    ・JR下関駅から唐戸方面行きバスに乗車、「唐戸」バス停下車、徒歩約3分
    ・JR新下関駅からタクシーで約15分
    ・JR下関駅からタクシーで約5分
    ・JR下関駅から徒歩約36分(約2.5km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:応神天皇・仲哀天皇・神功皇后
  • 参拝可能時間:6時〜19時
  • 御朱印:あり(白山比咩神社の授与所で対応)
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:6時〜19時
  • 参拝所要時間:10分~20分

創建は859年(貞観元年)。現在は「亀山さま・亀山さん」の呼び名で下関の氏神として崇敬されている。

境内には下関名物の”ふく”(フグ)のモニュメントがあり、ふくの絵馬や御朱印などの授与品を頂ける。

吉香神社(山口県岩国市)

吉香神社

  • 読み方:
    吉香神社(きっこうじんじゃ)
  • 住所:
    山口県岩国市横山2-8-5
  • アクセス:
    ・JR岩国駅よりバス錦帯橋を経由するバスに乗車、「錦帯橋」バス停下車、徒歩約3分
    ・川西駅から徒歩約26分(約1.9km)
  • 駐車場:なし(錦帯橋の無料駐車場利用が便利)
  • 御祭神:岩国藩主吉川氏歴代の神霊
  • 参拝可能時間:7時~17時
  • 御朱印:あり(白山比咩神社の授与所で対応)
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜17時ごろ(白山比咩神社の授与所)
  • 参拝所要時間:5分~10分

享保13年(1728年)に建立された本殿、幣拝殿、神門、鳥居は国の重要文化財に指定されている。

降松神社 若宮(山口県下松市)

降松神社

  • 読み方:
    降松神社(くだまつじんじゃ)
  • 住所:
    山口県下松市大字河内吉原1984
  • アクセス:
    ・JR下松駅から徒歩約41分(約2.8km)
    ・JR下松駅からタクシーで約9分(約3.2km)
    ・最寄りのバス停「下松高校入口」まで約2.3km
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:天之御中主尊
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜16時ごろ
  • 参拝所要時間:15分~40分(長い階段の参道を登る場合は時間がかかる)

推古天皇3年(595年)に松の樹に大星が降り七日七夜輝き、「吾は天之御中主尊なり、今より三年ならずして、百済国の王子来朝すべし、其の擁護のために天降りし」とご宣託があり創建された。

鷲頭山の中腹に鎮座する中宮は、若宮から徒歩で40分ほどかかる。

椎尾八幡宮(山口県岩国市)

椎尾八幡宮

  • 読み方:
    椎尾八幡宮(しいのおはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県岩国市岩国4-1-8
  • アクセス:
    ・JR岩国駅から徒歩約22分(約1.6km)
    ・JR岩国駅よりバス「梅が丘行き」または「錦帯橋行き」に乗車、「天神町」バス停下車、徒歩約3分
    ・JR岩国駅からタクシーで約13分(約4.7km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    誉田別命・足仲彦命・息長帯比売命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:8時〜17時
  • 参拝所要時間:15分~25分

岩国藩主吉川広正により1626年 (寛永3年)に創建された。

駐車場までの道がとても狭いため、大型車や運転に自信がない場合は錦帯橋の駐車場利用が無難。

白山比咩神社(山口県岩国市)

白山比咩神社

  • 読み方:
    白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)
  • 住所:
    山口県岩国市横山2-8-10
  • アクセス:
    ・JR岩国駅で錦帯橋を経由するバスに乗車、「錦帯橋」バス停下車、徒歩約3分
    ・川西駅から徒歩約26分(約1.9km)
  • 駐車場:なし(錦帯橋の無料駐車場利用が便利)
  • 御祭神:
    白山比咩神・大己貴神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜17時ごろ
  • 参拝所要時間:5分~15分

創建は1559年。岩国城ロープウェイ乗り場の横に鎮座するため観光客の参拝も多い。

正月は地元の参拝者で賑わう。

住吉神社(山口県下関市)

住吉神社

  • 読み方:
    住吉神社(すみよしじんじゃ)
  • 住所:
    山口県下関市一の宮住吉1-11-1
  • アクセス:
    ・JR新下関駅から「43C・43・44」系統バスに乗車、「一の宮」バス停下車、徒歩約6分(約450m)
    ・JR下関駅から「43C・43」系統バスに乗車、「一の宮」バス停下車、徒歩約6分(約450m)
    ・JR新下関駅からタクシーで約6分(2.0km)
    ・JR新下関駅から徒歩約22分(約1.5km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    住吉三神・応神天皇・武内宿彌命・神功皇后・建御名方命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:6時〜18時(冬季は17時30分)
  • 参拝所要時間:15分~30分

長門国一宮で旧社格は官幣中社。本殿は国宝に指定されている。

大阪の住吉大社・博多の住吉神社とともに「日本三大住吉」の1つに数えられる。

玉祖神社(山口県防府市)

玉祖神社

  • 読み方:
    玉祖神社(たまのおやじんじゃ)
  • 住所:
    山口県防府市大字大崎1690
  • アクセス:
    ・JR防府駅で医療センター方面行きのバスに乗車、「総合医療センター」バス停下車、徒歩約19分(約1.4km)
    ・JR防府駅からタクシーで約12分(約4.0km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:玉祖命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜17時ごろ
  • 参拝所要時間:10分~15分

岩戸隠れの際に勾玉を作った神である玉祖命を祀る。

周防国一宮。旧社格は国幣中社で玉祖神社の総本社。

遠石八幡宮(山口県周南市)

遠石八幡宮

  • 読み方:
    遠石八幡宮(といしはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県周南市遠石2-3-1
  • アクセス:
    ・JR櫛ヶ浜駅から徒歩約18分(約1.3km)
    ・JR徳山駅から「徳山高専行き」「岩国駅前行き」「下松駅北口行き」「遠石経由の循環バス」など遠石経由のバスに乗車、「遠石八幡前」バス停下車すぐ
    ・JR徳山駅からタクシーで約10分(約3.4km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    応神天皇・神功皇后・三女神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜16時30分ごろ
  • 参拝所要時間:15分~25分(長い階段の参道を登る場合は時間がかかる)

622年(推古天皇30年)に創建され、708年(和銅元年)に社殿が造営されて大社になった。

徳山藩の歴代藩主は遠石八幡宮を氏神とした。

豊榮神社(山口県山口市)

野田神社

  • 読み方:
    豊榮神社(とよさかじんじゃ)
  • 住所:
  • 山口県山口市天花1-1-2
  • アクセス:JR上山口駅から徒歩約12分(約800m)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:毛利元就公
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり(古熊神社の社務所)
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜17時(古熊神社の社務所)
  • 参拝所要時間:5分~15分

毛利元就を祀る。毛利元就の孫である輝元が広島から萩へ居城を移した際、元就の霊を春日神社内に祀ったのが始まり。

明治15年には別格官幣社に列せられた。

野田神社(山口県山口市)

野田神社

  • 読み方:
    野田神社(のだじんじゃ)
  • 住所:
  • 山口県山口市天花1-1-2
  • アクセス:JR上山口駅から徒歩約12分(約800m)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:元勲毛利敬親
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり(古熊神社の社務所)
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜17時(古熊神社の社務所)
  • 参拝所要時間:5分~15分

明治維新の元勲毛利敬親を主祭神とする。

創建は明治6年(1873年)、「敬親公」を祀る社を豊榮神社の境内に建てた。

花岡八幡宮(山口県下松市)

花岡八幡宮

  • 読み方:
    花岡八幡宮(はなおかはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県下松市大字末武上戎町400
  • アクセス:JR周防花岡駅より徒歩約10分(参道階段下までの距離)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    誉田別尊・姫大神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)・息長足姫命(神功皇后)
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜16時30分ごろ(不在の場合あり)
  • 参拝所要時間:20分~40分

和銅2年(709年)に宇佐八幡宮の御分霊を勧請し創建された。

境内には神仏習合の建築物が残り、閼伽井坊塔婆多宝塔(あかいぼうとうばたほうとう)は国指定の重要文化財。

飛龍八幡宮(山口県周南市)

飛龍八幡宮

  • 読み方:
    飛龍八幡宮(ひりゅうはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県周南市大字須々万本郷312
  • アクセス:
    ・徳山駅からバス「須々万方面」行きバスに乗車、「高樋口」バス停下車約3分
    ※バスは1時間に1便程度の運行
    ・徳山駅からタクシーで約20分(約11.7km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    応神天皇・神功皇后・田心姫命・市杵島姫命・湍津姫命
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時ごろ〜17時ごろ
  • 参拝所要時間:10分~20分

御神木の大杉は高さ34m、胸高幹周は10.5mもあり県内最大とされる。

境内はそれほど広くないが、周南地域特有の楼拝殿など見どころが多い。

深野八幡宮(山口県山口市)

深野八幡宮

  • 読み方:
    深野八幡宮(ふかのはちまんぐう)
  • 住所:
    山口市仁保下郷1602
  • アクセス:
    ・山口駅から「道の駅仁保の郷行」バスに乗車、「深野」バス停下車、徒歩約9分(約650m)
    ・山口駅からタクシーで約15分(約7km)
  • 駐車場:なし
  • 御祭神:応神天皇・比咩大神・神功皇后・三女神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:なし
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:授与所なし
  • 参拝所要時間:5分~10分

創建は不明だが弘化3年(1846年)の神能記が残されている。

古熊神社(山口県山口市)

古熊神社

  • 読み方:
    古熊神社(ふるくまじんじゃ)
  • 住所:
    山口県山口市古熊1丁目10-3
  • アクセス:JR上山口駅から徒歩約15分(約1.1km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:菅原道真公
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜17時
  • 参拝所要時間:10分~15分

応安6年(1373年)に北野天満宮より勧請を受けて創建された。

旧社格は県社で「山口の天神様」の呼び名で信仰を集めている。

防府天満宮(山口県防府市)

防府天満宮

  • 読み方:
    防府天満宮(ほうふてんまんぐう)
  • 住所:
    山口県防府市松崎町14-1
  • アクセス:
    ・JR防府駅から徒歩約23分(拝殿までの距離)
    ・JR防府駅 天神口から「阿弥陀寺行き」バスに乗車、「防府天満宮」バス停下車、徒歩約3分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    菅原道真公・天穂日命・武夷鳥命・野見宿禰
  • 参拝可能時間:6時〜20時
  • 御朱印:あり
  • オリジナル御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:8時30分ごろ〜17時前
  • ご祈願の受付時間:8時30分〜16時30分
  • 参拝所要時間:20分~40分

最初に菅原道真公を祀った”日本最初の天神さま”として信仰を集める。

福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に日本三天神に称せられている。

山﨑八幡宮(山口県周南市)

山﨑八幡宮

  • 読み方:
    山﨑八幡宮(やまさきはちまんぐう)
  • 住所:
    山口県周南市宮の前1-9-10
  • アクセス:
    ・JR新南陽駅から徒歩約15分
    ・JR新南陽駅、徳山駅、防府駅からバス、「富田中学校前」バス停下車、徒歩約4分
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:
    応神天皇・田心姫命・湍津姫命・市杵嶋姫命・神功皇后
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • 御朱印帳:あり
  • 授与所の受付時間:9時〜17時
  • 参拝所要時間:15分~25分

創建は和銅2年(709年)の古社。

月替りの御朱印や花手水が美しい。

山口大神宮(山口県山口市)

山口大神宮

  • 読み方:
    山口大神宮(やまぐちだいじんぐう)
  • 住所:
    山口県山口市滝町4-4
  • アクセス:
    ・JR山口駅から徒歩約31分(約2.1km)
    ・JR山口駅からバス「防長線」に乗車、「山口県町前」下車、徒歩約81分(約500m)
    ・JR山口駅からタクシーで約6分(約2.2km)
  • 駐車場:あり
  • 御祭神:天照大御神・豊受大御神
  • 参拝可能時間:自由
  • 御朱印:あり
  • 御朱印帳:なし
  • 授与所の受付時間:9時〜16時30分ごろ
  • 参拝所要時間:20分~30分

永正17年(1520年)に伊勢神宮の神霊を勧請して創建された。旧社格は県社。

現在は「西のお伊勢様」として信仰を集めている。

※このページの情報は編集時のものです。現時点と内容が異なる可能性もあるため、参拝をする前に公式サイトなどで詳細をご確認ください。

【スポンサーリンク】