一畑電社のご縁電車しまねっこ号

一畑電車の松江しんじ湖温泉駅から「しまねっこ電車」に乗って出雲大社に参拝しました。

一畑電車の「ご縁電車しまねっこ号」はピンクのラッピング電車で、社内のいたるところに島根県のご当地キャラ「しまねっこ」がデザインされています。

このページでは、「ご縁電車しまねっこ号」に乗って出雲大社へ参拝した感想のほか、一畑電車のお得な乗車券、出雲大社の参拝方法と神在祭の期間などを紹介します。

全部で8か所の「隠れしまねっこ」

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

島根県のご当地キャラ「しまねっこ」があちこちにデザインされた「ご縁電車しまねっこ号」。

縁結びをイメージさせるパステルトーンのピンク色は女性に大人気。

ご縁電車しまねっこ号は可愛いいだけではなく、電車の中には「隠れしまねっこ」が8か所も。

「隠れしまねっこ」を探しながら、出雲大社までの電車旅を楽しむことができます。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

「隠れ」というだけあって見つけにくい場所もあり、自力で8か所すべてを見つけるのはおそらく無理。

筆者が見つけられたのは2か所だけで、残り6個は見つけられませんでした。

そこで、一畑電車に載っている車掌業務も兼ねるガイドさんに、しまねっこが隠れている場所を教えてもらいました。

しまねっこが隠れている場所

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

しまねっこ電車の床には「あみだクジ」がデザインされています。よ~く見てみると・・・

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

ゴールは丸い形ですが、1つだけシルエットが違っています。これは自力で見つけられました。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

ブラインドの1つだけがしまねっこのシルエットデザインに。

他の方がブラインドを下ろしていたので見つけることができました。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

ハートがデザインされたシートの中に1つだけ違うシルエットが・・・。

自力で見つけられたのはこれだけです。残りの「隠れしまねっこ」は一畑電車のガイドさんに教えてもらいました。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

つり革には「ご縁四十五箇条」が書かれていますが、つり革の中の1個だけが「ご縁」の文字ではなく、しまねっこのシルエットに。

シルエットは1センチ弱くらいの大きさで、教えてもらわずに自力で見つけるのは相当難しいと思います。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

上は天井の写真。

ピンクの可愛らしいシルエットが白い天井にさりげなく貼ってあります(?)。

天井のしまねっこは、わりと見つけやすいかも。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

こちらは窓ガラスに貼られた白いしまねっこ。

画像だと大きく見えますが実際には2cm位の大きさで目立たないホワイトカラーで、どんどん難易度がアップしている気がします。

この場所に誰かが座っていたら見つけることは不可能な気がしました。

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

一番難しいと思ったのはこれ。しまねっこ型の金具は数ミリしかありません。

小さな金属製のしまねっこを見つけろと言われても、エスパーじゃない限り無理な気がするのは雅美だけじゃないはず。

あと1か所は写真がブレブレで紹介できないのが残念。残りの1か所は、しまねっこ号に乗って探してみて下さいね。

ガイドさんが乗っている一畑電車

一畑電社のご縁電車しまねっこ号

一畑電車の通常運行はワンマンですが、ご縁電車しまねっこ号に乗ると車掌の仕事も兼ねるガイドさんが乗っています。

次の停車駅のアナウンスの他に、観光名所や由来を車内放送でガイドしてくれるので、のんびりと走る電車の旅を退屈せずに楽しめました。

ご縁電車しまねっこ号

「ご縁」のプレートを持ったしまねっこがシートに座っています。めちゃくちゃ可愛い!

しまねっこが頭にかぶっているのは出雲大社の屋根ではなく、島根県にある神社すべての屋根をイメージしてデザインされたそうです。

ご縁電車しまねっこ号

つり革にはピンクと白のシールが貼られています。

よく見ると、ピンク色のシールには「ご縁45箇条」が書いてありました。

全てを読んで実行すれば縁結びの効果を引き寄せることができるかも。

ご縁を結んでいただけそうなピンクの「しまねっこ号」に乗って出雲大社に参拝すれば、良縁に恵まれるかもしれません。

乗車した「しまねっこ号」は2019年に運行終了しました。現在は「しまねっこ号2」のみ運行されていますが、内装が異なります。

車内販売のしまねっこ限定グッズはお土産にもピッタリ

ご縁電車しまねっこ号

ガイドさんは車内販売も行っていて、一畑電車のオリジナルグッズや、ここでしか買えない「ご縁電車 しまねっこ号クッキー」などの限定グッズを買うことができます。

しまねっこ号の形をしたピンクの箱に入ったクッキーは、お土産用にしたら喜ばれること間違いなし。

自分へのお土産にするのも良いですね。

1日限り有効のフリー乗車券なら割引に

ご縁電車しまねっこ号

一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅で切符を買おうとしていたら、駅員さんが「日帰りで出雲大社に行くなら1日フリー乗車券の方が安くなります」と声をかけてくれました。

1日フリー乗車券は1,500円。片道のきっぷは810円で往復すると1,620円となります。

2020年6月現在の運賃は、片道820円・1日フリー乗車券は1,600円です。

1日フリー乗車券で出雲大社前駅まで往復すると、途中下車しなくても通常のきっぷより安くなります。

縁結びパーフェクトチケット

出雲市・松江市・境港を2~3日で観光するなら、3日間使える「縁結びパーフェクトチケット」が便利。

縁結びパーフェクトチケットは、一畑電車全線・松江市営バス・一畑バス(松江市・出雲市管内)・境港シャトルバスが乗り放題になります。

レトロなムードが漂う出雲大社前駅

出雲大社前駅

出雲大社前駅に到着して電車を降りると、すごくレトロな感じのホームにちょっとしたカルチャーショックを受けました。

サビがういた柱や手書きの数字が独特のムードを醸し出しています。

出雲大社前駅

駅舎の中は白塗りの壁にステンドグラスのカラーが映えて、レトロなムードが漂います。

出雲大社前駅
駅舎を外から見たところ。クリーム色の壁にエメラルドグリーンの屋根が可愛らしい建物です。

縁結びの神様 出雲大社に参拝

出雲大社

出雲大社前駅から4~5分歩くと出雲大社の鳥居に到着。

鳥居をくぐると、ピリッと引き締まった空気に変わるような気がします。

出雲大社

まずは御祭神の大国主大神がお祀りされている御本殿におまいりしました。

神社の参拝は「二拝二拍手一拝」ですが、出雲大社では「二拝四拍手一拝」で拍手が4回なので注意が必要です。

出雲大社

正面の八足門で参拝した後は左手の壁から御本殿に向かってお参りします。

出雲大社

大国主大神のご本殿は南向きで八足門が正面となりますが、祀られている御神座が西向きになっています。

御神座の正面となる壁から参拝するのを忘れないようにしましょう。

出雲大社

出雲大社のシンボルともいえる大注連縄。

大注連縄はお参りをする「拝殿」ではなく「神楽殿」にかけられています。

間近で見ると想像していたよりも大きくて驚きました。

出雲大社

境内には「因幡の白うさぎ」にちなみ、ウサギの像があちこちに置かれています。

出雲大社

ロップイヤーラビットのような垂れ耳ウサギさん。

出雲大社

まわしをつけたウサギさんは、相撲の祖と される野見宿禰(のみのすくね)をお祀りしているお社の前に、狛犬の代わりに立っています。

あちこちにウサギがいるので、あなたのお気に入りを見つけて下さいね。

2020年の出雲大社の神在祭と神在月の期間

一畑電車

日本有数のパワースポットとされる出雲大社。

日本中の神様がいなくなるという神無月(かんなづき)になると、出雲大社に日本中の神様が集まるため「神有月(かみありづき)」と呼ばれ、特にご利益にあやかれるとされています。

2020年の神在祭の期間は、11月24日(火)から12月1日(火)まで。期間中は多くの参拝客で賑わいます

2020年神在祭スケジュール

  • 2020年11月24日(火)
    ・神迎神事(稲佐の浜)午後7時
    ・神迎祭(神楽殿)
  • 2020年11月25日(水)
    ・神在祭(御本殿) 午前9時
    ・龍蛇神講大祭(神楽殿) 午前11時
  • 2020年11月29日(日)
    ・神在祭(御本殿) 午前10時
    ・縁結大祭(御本殿)
  • 2020年12月1日(火)
    ・神在祭(御本殿) 午前10時
    ・縁結大祭(御本殿)
    ・神等去出祭(拝殿) 午後4時

※新型コロナウイルス対策のため、2020年は稲佐の浜の立ち会いができず、神在祭の立ち会いが大幅に制限されています。

【スポンサーリンク】

出雲大社周辺・松江・出雲市駅ホテルの空室状況

出雲大社前駅の周辺はビジネスホテルや観光客向けのホテルがほとんどありません。

2017年に出雲大社から徒歩8分の場所にオープンした「月夜のうさぎ」や数軒の小規模のホステルや旅館は、早い時期から満室になってしまいます。

月夜のうさぎの宿泊記|客室のアメニティ・アクセス・無料の貸切風呂やサービスを徹底レポ

出雲大社や出雲市駅周辺のホテルが満室のときは、松江駅や松江しんじ湖温泉駅のホテルに泊まるのがオススメ。

また、神在月の御神事が行われる期間は、ホテルの宿泊料金も高騰します。

通常の2倍くらいの料金設定のホテルもありますが、料金がほぼ平常と同じ「東横イン」は、会員なら半年前から予約できます。

東横インは出雲市駅と松江駅にあり、出雲大社へのアクセスも便利。

いつもどおりの安い宿泊料金で出雲大社周辺に泊まりたいときは、早めに東横インを予約するのがオススメです。

※このページは本サイト「女子旅のススメ」に掲載していたものを、当サイトに再掲載したものです。

【スポンサーリンク】