今回の神社旅行は、埼玉県・栃木県・茨城県・千葉県・神奈川県・静岡県・山梨県・東京都をレンタカーで巡りました。
ずっと参拝したかった富士山本宮浅間大社や安房神社、二荒山神社など一之宮をメインにルートを考えて巡拝。
このページでは、茨城県を中心に巡った神社旅行3日目のルートとタイムスケジュールを紹介します。
レンタカーで栃木県の神社を巡った2日目のルートは、前のページをご覧ください。
>>関東の神社旅行2日目はレンタカーで栃木県の神社巡り|御朱印を頂いたルートを紹介
神社旅行3日目のルート
(走行距離:約327.4km)
- 08:00~08:40
ホテルシーラックパル水戸から笠間稲荷神社へ
(走行距離:約22.5キロ) - 08:40~09:10
笠間稲荷神社 - 09:10~09:51
笠間稲荷神社から酒列磯前神社へ
(走行距離:約45.1キロ) - 09:51~10:1
酒列磯前神社 - 10:15~10:44
酒列磯前神社から大洗磯前神社へ
(走行距離:約9.5キロ) - 10:44~11:05
大洗磯前神社 - 11:05~11:55
大洗磯前神社から百里神社へ
(走行距離:約29.9キロ) - 11:55~12:02
百里神社 - 12:02~12:20
百里神社から小川鎮守 素鵞神社へ
(走行距離:約5.7キロ) - 12:22~12:40
小川鎮守 素鵞神社 - 12:40~13:38
小川鎮守 素鵞神社から鹿島神宮へ
(走行距離:約40.4キロ) - 13:38~14:25
鹿島神宮 - 14:25~14:50
鹿島神宮から息栖神社へ
(走行距離:約11.4キロ) - 14:50~15:10
息栖神社 - 15:10~15:43
息栖神から香取神宮へ
(走行距離:約13.9キロ) - 15:43~16:30
香取神宮 - 16:30~18:55
香取神宮からオステルリー アヴァンソワへ
(走行距離:約149キロ) - 18:55~
オステルリー アヴァンソワに宿泊
神社巡りのルートをグーグルマップで作成しました。参考までにご覧ください。
ホテルシーラックパル水戸の朝食バイキングを食べて腹ごしらえ。
料理の数も少なくて、味が美味しいというわけではないけど、無料なのがありがたいです。
8時にチェックアウトして、本日の神社巡りドライブに出発しました。
笠間稲荷神社(茨城県笠間市)
日本三大稲荷の一つとされる笠間稲荷神社。
10月中旬から11月下旬に開催される「笠間の菊まつり」には、多くの参拝者で賑わいます。
できれば、菊まつり中に参拝したかったのですが、12月は参拝者もまばら。
境内は寂しい感じもしましたが、ゆっくりと静かに参拝することができました。
境内で見かけた美人の猫さん。
とても人懐っこい女の子です。
笠間稲荷神社の御朱印は、大黒天の御朱印もありましたが、今回は御本社のみを拝受。
菊まつりや藤の季節には限定御朱印を頂けるようなので、また参拝したいと思います。
酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)
酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は金運上昇や強運のパワースポットという方もいて、宝くじに当選するという亀の像を撫でる人が絶えません。
また、毎年11月には宝くじ売場へ神職さんが出向いて、高額当選祈願祭も行われています。
12月11日~12月22日限定の冬至の御朱印。
縁起の良い鶴と亀が描かれた、12月限定の開運招福・金運御朱印を頂きました。
酒列磯前神社のおみくじは数種類あり、私は鯛のおみくじを頂きました。
結果は小吉。
微妙ですが、大吉だとそれ以上はなく後は落ちるだけなので、かえって良かったかも。
大洗磯前神社(茨城県大洗町)
大洗磯前神社は酒列磯前神社と二社で一つの兄弟神社とされています。
観光地の大洗の中心ということもあり、境内は参拝者で賑わっていました。
ご祭神が降り立ったと伝わる磐に建つ、海上の鳥居はフォトスポットとしても有名です。
大洗磯前神社の御朱印は通常のものだけですが、直書きして頂くことができました。
百里神社(茨城県小美玉市)
百里神社は旧帝国海軍の百里原海軍航空隊を守護するために鎮座した小さな神社です。
なぜ、こんな小さな神社に参拝したかというと、カッコイイ御朱印帳を頂きたかったから。
先に百里神社に参拝をしてから素鵞神社へ。
素鵞神社の授与所で、御朱印帳と御朱印を拝受しました。
小川鎮守 素鵞神社(茨城県小美玉市)
百里神社を兼務されている素鵞神社では、美しい御朱印帳や御朱印を頂くことができます。
お昼時だったので13時過ぎまで待とうと思いましたが、たまたま授与所に宮司さんがいらっしゃったので御朱印をお願いしました。
素鵞神社の御朱印帳もステキでしたが、百里神社の御朱印帳を頂いたので、通常の御朱印を頂きました。
百里神社の御朱印帳には、特別御朱印が記帳済みとなっています。
常陸国一之宮 鹿島神宮(茨城県鹿島市)
素鵞神社から一般道で鹿島神宮へ。
鹿島神宮は約3年ぶりの参拝です。
香島天之大神社の御朱印もありましたが、奥宮と御本社の御朱印を拝受しました。
授与所で見つけた鹿のおみくじは、目が合った子を頂きました。
神様のお使いの鹿を可愛らしくデザインしたおみくじです。
息栖神社(茨城県息栖市)
下道を走って息栖神社へ。
鹿島神宮の摂社と位置づけられている、東国三社のうちの一社です。
息栖神社は境内がそれほど広くなく、参拝者はまばら。
ゆっくりと参拝することができました。
息栖神社でも御朱印を拝受。
息栖神社の御朱印は1種類のみです。
香取神宮(千葉県香取市)
東国三社巡りの最後は鹿島神宮へ。
3年前は奥社の授与所はありませんでしたが、奥社の近くに授与所ができていました。
3年前にはなかった要石の御朱印が加わり、香取神宮では3種類の御朱印を頂けます。
3体の御朱印を直書きで拝受しました。
駐車場に戻る途中、参道のお店で買ったお団子を2本。
車の中でお茶を飲みながら、お団子を食べて一休み。
香取神宮からは高速を利用して、房総半島の南端に位置する館山へ車を走らせました。
途中のSAで夕食のお弁当を購入して、19時ごろオステルリー アヴァンソワにチェックインしました。
翌日の神社旅行は、次のページに続きます。
>>車でめぐる神社旅行|千葉県の一之宮をメインに御朱印を頂いたルート(4日目)